ここから本文です
銘柄研究しすぎたら睡眠が削られて体に悪い
投稿一覧に戻る

銘柄研究しすぎたら睡眠が削られて体に悪いの掲示板

>>2079

わかりました(=゚ω゚)ノ
返信はいらないデス('◇')ゞ
失敗してナンボっていうのは凄くわかります。 わてが人に信用を勧めたり自分でやらないのは
それが理由の一つですね。
やっぱ失敗でも取り返せる失敗と取り返せない失敗があるので、取り返せない失敗をどうこう言われても
わては答える事ができません。
億トレになれる最短距離は信用の駆使なんですよ。
でもそれをやってしまうと強制決算とかになったら明らかに分が悪くなりますから、最初から
不利な条件を自分で選択しない事ですね。

  • >>2080

    kyoさんのコメントは説得力ありますね(@_@)
    私なんかと大違い(笑) 失敗してナンボって凄いわかります。
    五味大輔さんとかでも田中化学では成功していますが、そーせいは彼の思った通りにはなっていません。
    でも一つダメだから彼を見る目のない投資家かと言われればそれはあり得ませんし、失敗も成功も含めて
    彼が優秀な投資家である事には変わりありませんからね。
    失敗したから失敗したといって誰かを非難するのは論外だと改めて思いました。
    シイ君は誰が失敗しても非難したりしないし、自分は自分っていうスタンスを貫いていてそこが
    一番見習いたい所です。!(^^)!