<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
塩野義板からの避難民.com
投稿一覧に戻る

塩野義板からの避難民.comの掲示板

  • >>1761

     東京都

     入院患者数は増加し、第10波ピーク
    8.40人/25定点
    に対して
    4.80人/25定点(43%減)
    までリバウンドしている。

     4.80という数字は、絶対値として医療逼迫まで
    意味するものではないかもしれない
    (定点医療機関個別の事情もあるであろうから
    よく分からない。)

     相対値として、時間的推移はどうか。グラフを見る。
     ~4月17日の週につけた底では 74%減
    であったが、50%減を突破してしまった。
     モデルナの東京都の感染者数と合わせて考えると
    第11波といえるような大きな波になる兆しが
    東京都にはあると考える。

     オミクロン株一色に近い今年の状況でもこれである。
    「オミクロン株は毎月のように変異しながらどんどん死亡率も入院率も減り、これから感染者数が増えてももう医療が逼迫したりバタバタ患者が亡くなる状況はなくなる」
    と思っている人は、再考した方がよい。

    なお、入院患者数とは新規入院患者数なのか入院中患者数なのか発表資料に明記されていない(Copilotは後者と判断した)