ここから本文です
ダー様のテ-タイム
投稿一覧に戻る

ダー様のテ-タイムの掲示板

全体は様子見だが、個別はいけてる
全体と個別で、あまりにも違和感・温度差のある一日
4日ぶり反落。58円安の20,618円。寄り前のCME先物の水準よりは、100円ほど上で着地したということになります。下落で終わったとはいえ、一応本日の高値圏で終わっています。
そもそも売買代金1兆5,000億円と、お盆休み以下の薄商い。今年最低かもしれません。
後場にあっては、38円の値幅しか動きがありませんでした。まさに夏枯れ。
いかにもイベントリスクを控えて、市場参加者の腰が引けている状況ですが、個別の銘柄を見るとかなり温度差があり、結構買いの選択肢は多いというのも実情です。
シクリカル(景気敏感)か、ディフェンシブかは、判然としません。かなり混在しています。
ファーストリテイリング<9983>がダントツで日経平均にプラスの寄与度を発揮していました。自然に考えれば、先物売りと現物買いという裁定買いではないのか、という気がします。
もう一点あげるとすれば、本日の相場を一言に集約すれば、東京エレクトロン<8035>が寄与度でNo2にあるということです。高値更新。しかもNo3には同じく半導体製造装置のアドバンテスト<6857>がつけているということ。このことだけでも、明らかに底流では、相場上昇にベットする動きがあると考えられそうです。
業種別では、昨日さげたゴムだけが、終始プラスだったということを除けば、ほぼ全セクターが下落しているわけで、冒頭で述べたように、非常に個々の銘柄の動きを見ると、この全体的な軟調さとはかなり違和感が際立った一日だったといえそうです。
グローベックス市場ではNYダウ工業株先物は、20-30ドル高の気配でしたが、引けにかけては60ドル高の気配にやや切り上がり。
中国上海コンポジット指数は、これで三日ほぼ同じ水準で横這い。25日移動平均線は確保しつづけています。この渦中の中国が25日線上だというのに、日本がとても25日線になど届かないというのは、なんとも情けない話です。