ここから本文です
投稿一覧に戻る

oniyome 株式日記 (最新)の掲示板

素人的な考え方ですけど、通貨を印刷できるアメリカや日本国はインフラに投資をしたところでそもそも全ての借金が返ってくるわけでもなく、国民を締め上げれば経済が止まって国が貧相になるなら、国内に投資しつつゆっくり通貨を増やしていくしかないように思いました。最終的には金さえ回れば・・なんて、お笑い担当の戯言です(笑)

  • >>23917

    インフラから人々が得た利便や効能を考慮すれば、投資が金額ベースで全て戻ってくることはないでしょうね。

    それを実現しようとすれば、例えば、道路を走るたびに課金されるようなシステムを導入しないと。

    当然、物流はより高コストになるし、社会のあらゆる領域に影響が出る。

    でも、クルマを運転しない自分としては全道路課金制は賛成。

    今の日本の税制・社会保障制度は受益者負担という観点から見て、あまりに雑過ぎる。

    損する人は徹底的に、得する人も徹底的に、といった感じ。