<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
暇人のトレードど雑感
投稿一覧に戻る

暇人のトレードど雑感の掲示板

>>2849

おはようございます。

(思い付き私見です)
大きな下げの時、個人は損切か含み損耐え。かたや、プロは損切はもちろん、信用売りや先物で益を得る方法があります。

これだけでも、個人がいかに不利な条件で戦っているか。負けるのは無知から来ている面もあるのが解ります。

で、信用売りの「悪者イメージ」はなんのためについているのでしょうか。

少し考えるまでもなく、個人に手を出しにくくさせる働きをします。

そこを、突破したわずかの個人は変動があっても益を得ていると思います。