ここから本文です
投稿一覧に戻る

低位株投資で資産2年後3倍作戦の掲示板

Zen様

今晩は

早いもので、もう12月です。

日経
押し目無しで、ひょとして、あっさりと、
18000を、抜けて、19000を目指して、
行ってしまうのでは
ないかと思う程、強いですね。

こう言う状況ですので、上昇中の
銘柄は、売らずに、しっかりホールド
する事に、しております。

また、こんな上昇時に、下がっている様な
銘柄には、業績も、そこそこでも、
手出ししないのが、得策と思ってます。

  • >>3547

    おはようです、akiさん。

    選挙期間中は相場は高い、と昔から言われていますので、14日までは上昇基調が続く可能性が高いかもしれません。日経平均は18000円突破が迫ってきましたが、こういうときは確かに早売りは禁物かもしれません。

    業績がそこそこでもこういうときに下げトレンドになっている銘柄はあるのか、私はなかなか気づきませんが、四季報等の予想と会社実態がかなりかけ離れて悪くなっている可能性が高いでしょう。

    36業種のなかで、年初来高値水準にまだ届いていない業種は、個別でもあまりさえないということになります。その業種をチェックしてみました。すると、鉱業、パルプ・紙、石油、その他金融、証券、不動産、空運。これらはまだ大きく出遅れています。

    特に不動産株は昨年前半に大きく上昇しましたので、今年はその高値を抜けない銘柄が多くあります。業績は連続増益、PER10倍以下などかなり好業績のものが多いのですけどね。前年の高値づかみでやれやれ売りが多く出てくるのです。

    ただ、逆に来年は休養充分の不動産株が上昇トレンドをえがく可能性も高いかもしれません。すでにいくつかの銘柄が中長期上昇トレンドとなっています。

    Zen