ここから本文です
投稿一覧に戻る

☆せんちめんたる・じゃーにー☆の掲示板

「二条城近くで多重事故」

 ここの道路は慣れない人には、ホントややこしい。私も車、バイク、自転車に乗るが、この道は通らないことにしている。23日の夕方5時頃、事故の現場を見に行ったが、綺麗に片づけがされていて、事故現場がハッキリ分からなかった。犬を連れた爺さんが二条城前の椅子に座っていたので、聞こうとしたが携帯で長電話。二条城の門は閉まっている。通りすがりの外人さんに聞いても、らちがあかないだろうと思っていたら、二条城の小さな門扉から、ガードマンらしき人が出て来たので、大声で「すいませ~ん!」と呼んだら気付いてくれた。

 やっぱり事故現場は消防署の前辺りだった。ここの交差点は急に道路が広くなったり狭くなったり、右に左にと曲がるとこも多い。交差点の手前で急に「堀川」が地下に潜っているし、私ではうまく説明できまへん。ネットの記事を見てると、70歳過ぎで、まだ事故の前日にタクシーに乗ったばかりの人らしく、地元の者でも難しいのに、よほど説明してあげないと、こういう事故になる。

 二条城のまん前は、車道がぎりぎりで、そのそばを自転車が走る。この時も車がよくクラクションを鳴らしていた。自転車も走れる道路みたい。前回の市長は男のくせに、日がな着物ばっかりチャラチャラ着て、ムダ金をドブに捨て京都の財政は大赤字にした。道路をもっと見直さないとホントあぶない。今度市長が変わったが、人相が悪くヤクザみたいな、こわもての顔に私には見える。どんな手腕があるのか見ものどすわ。

 今の京都は、維新のように大なたを振るわないと、京都が無くなるのでは?と思ってますわ。

事故
https://news.yahoo.co.jp/articles/62d32627b3ae0005aaa64119fa3b96e2b4e3ce2f