ここから本文です
投稿一覧に戻る

FX全通貨勉強会+雑談会の掲示板

悲報:板持ちのマカ男さん、バカ男さん板の住人として十分認知されていないヾ(≧∀≦*)ノ〃

星人さん

ボリバンめっちゃ面白いです!これ正規分布が元なんですね!
さらにピボットフィボナッチ指数の比率が抵抗やサポートになることを利用して確率を上げてるのですね!

1点分からないのがEMAと組み合わせてることです。EMAがサポートや抵抗になるのを利用してる、ということでしょうか。25と75を採用しているのも気になりますが反発の確率が高いからでしょうか?

お手透きのときにでもご教授頂けますと嬉しいです。

  • >>1060

    かぴさん😭悲報とか言わないでーー💦
    さっきマカ男さんに
    メチャメチャ謝罪しました。
    許してくれるかなー、、、、


    ボリバン意外と奥が深いんですよね。
    ボリバンとピボットフィボナッチ指数を併用しているのはその通りです。

    それとは別に
    ボリバンとEMAの併用の理由は
    まずボリバンの中心線は20M Aと
    ほぼ同じです。
    その中心に対してシグマ1・2・3と
    確率のラインがあるんだけど
    元々は25M Aと75M Aを比較として
    使っていたんです。
    25と75を採用したのも一般的に
    良く使われるからって言う理由だけで
    最初採用して使っているうちに
    25EMAと75EMAの方が
    精度が良いことから変更し
    更にこのボリバンのシグマ1・2・3と
    交わるところが転換点であったり
    その値を目指したりとサインがあることに
    気づいたことで使っています。
    まだ検証段階ですがEMA200や
    EMA50もボリバンのシグマ1・2・3と
    交わる値が反発のサインとして使えるかもしれません。
    ただ25EMAは最近は
    要らないかなーとか思っています。
    精度を良くするためには改良は常に必要かもです。