ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ソフトバンクグループ(株)【9984】の掲示板 2024/04/24〜2024/04/27

米著名投資家キャシー・ウッド氏のファンドから投資家が逃げ出している。

 FRBがいずれ利下げに転じるという期待や、生成AI(人工知能)を巡る熱狂を背景にS&P500種指数は年初から5%上昇している。
こうした要因はアークのファンドにも恩恵をもたらすはずだが、実際には旗艦ファンド「アーク・イノベーションETF」は19%下落した。

 これは、ウッド氏のファンドの投資対象が一握りの銘柄に集中していることが大きい。例えば、旗艦ファンドの約半分は7銘柄で占められている。
最大の保有銘柄であるテスラの株価は年初から約45%下落した。ウッド氏はテスラ株の押し目を拾う姿勢を継続しており、米CNBCに今月出演した時には、
株価は5年で2000ドルに達するという非現実的とも思われる目標水準を改めて示した。

 テスラ以外の保有上位銘柄も旗艦ファンドの足を引っ張っており、年初からロクは36%安、ゲーム開発ソフト会社のユニティ・ソフトウエアは44%安で推移している。

(🔼Wall Street Journal)

🐱ハイテク株は上げ下げ・流行り廃りが激しい。キャシーウッドは一番良い頃に売り逃げることができなかったということか。
孫氏のビジョンファンドもピーク時より評価が大きく落ち込み戻りは鈍い。かつてのユニコーンたちも高値でイグジットするどころか、叩き売ろうにも買い手が見つからないのであろう。

バフェットのようにはいかなかった2人。キャシーウッドがテスラのナンピンをしているのに対し、孫氏は生成AIやAI半導体に転じ勝負を図ろうとしている。
しかし皆が群がる人気どころゆえ、熾烈な競争になりそうなことといい資金面に不安があることといい、なかなか大変そうだ。