ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)エイチ・アイ・エス【9603】の掲示板 2021/01/19〜2021/01/29

985

Jyuza 強く売りたい 2021年1月29日 02:28

>>962

10,000円候補銘柄(2銘柄)

4165 ブレイド 3,880円 1/27終値

CXプラットフォーム事業3年連続NO1企業
IPO分配割合 国内投資家40%海外投資家60
%) 外人の保有が多い。
複数の大手企業との契約多数。
一番の目玉は、Googleが株主で継続保有すると、表明しているところである。現状は、
3.6%の株主であるが、保有株式を増やす意思表示と捉える事が出来る。
昨年12月に新規上場してきた起業であるが、
潜在能力は、高いと予想される。
安値3400円高値4745円
半値押し4073円
安い処は、積極買いで対応を。
先ずは、第一目標値段5,000円超えを。
出来れば、現物で保有して欲しい。

4883 モダリス 2,654円 1/27終値

独自のゲノム技術を持った創薬ベンチャー
上場時から、黒字という信頼された企業である。株主に、富士フイルム、また、個人投資家のカリスマ片山晃が入っている。
製薬会社のパートナーとして、アステラスと
エーザイと組んでいる。
自社開発分は、ある段階から、パートナー企業にバトンタッチする契約方法をとっており、マイルストーン、一時金を取り入れ易くしている。
富士フイルムがバックに付いているのが、魅力かと。
昨年9月の新規上場である。
高値4,070円安値1,701円 
半値押し2,886円

時価で積極買いを。
上記の2銘柄は、いずれも、ファンドの目に
止まる銘柄かと。株式分割も期待できるので、現物で長期に保有して頂きたい。

"売り目線で"

9603 エイチ アイ エス

コロナ禍の直撃企業。以前にも掲示板に
投稿しているが、時間の経過と、共に、
キャツュフローが、足りなくなる。
単純に、連結対象含め従業員は、15,000人
平均年収503万。単純に12月で割るとざっくり、41万。月平均61億5000万。
有利子負債 2,316億。金利0.7%として、
16億。月平均1.3億。
グループ全体の役員会が2月4日開催。
逼迫した状況の解決策の模索かと。
個人的に、株式担保として、1700万株全部か、一部かは定かでは無いが、おそらく
3,000円〜4,000円の間の値段で担保提供をしている筈。株式担保の掛け目は、80%なので、その株価の設定で融資を受けている筈。
金利は、高めの3.8%,
3.000円の時点で、1000万株担保提供で、
時価240億の融資。金利9.12億
1700万株担保提供で、408億の融資。
金利15.5億。
基準の担保価値が、40%〜60%下落していると、予想されますから、借入担保提供も、
全株決済しても払え無い可能性を秘めています。昨年に、リクルート株の詐欺事件に、
嵌められて、50億騙されていますから。
資金繰りがタイトかと。
以上を踏まえて、空売りを提案します。
本日は、何やら変な上昇かと。
ファイナンスに伴う意図的なあげなのか、
担保価値を回復する為の買いなのかわかりませんが、第三者の救済が無ければ、耐えられないかと。
オリンピックも、中止が濃厚ですし。



本日は、上記3銘柄のポジションです。
  買い目線 2銘柄
  売り目線 1銘柄

以降注視銘柄 
シンワホールディングス。
(2437)押し目狙い。