ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)エイチ・アイ・エス【9603】の掲示板 2023/09/27〜2023/11/01

真面目に業績考えました。

まず、「2019.10月期3Q累積」と「2023.10月期3Q累積」の決算比較(単位100万円)

2019.10月期3Q(累積)決算
売上 573,717
売上原価 469,910
売上総利益 103,807
売上総利益率 18.1%
販売費及び一般管理費 92,458
営業利益 11,348

2023.10月期3Q(累積)決算
売上 163,981
売上原価 109,225
売上総利益 54,755
売上総利益率 33.4%
販売費及び一般管理費 58,945
営業利益 △4,190

注目して欲しいのは、「売上総利益率」。コロナ前の18.1%から33.4%に大幅に改善。別の言い方では、原価率が大幅に低下。

「販売費及び一般管理費」も約36%減少。薄利多売から卒業して、利益を出しやすい体質に改善。

つまり、コロナ前の利益を出すのに、コロナ前の売上は必要ありません。また、2023年の海外旅行シェアは、2019年と比較して約3%向上してます。業界内の競争力は落ちていません。

2024.10月期予想(単位:百万円)
売上 500,000
売上総利益 130,000
販売費及び一般管理費 120,000
営業利益 10,000
純利益 10,000(赤字累積で法人税免除)
一株利益 125 円

ウクライナ戦争終結に向かったら業績急改善の期待があるのでPER20倍と想定。

目標株価2,500円くらいか?