<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

KDDI(株)【9433】の掲示板 〜2015/04/15

77919

cap***** 強く売りたい 2013年9月11日 23:38

>>77917

揚げ足を取るようで恐縮だが、800Mhz帯と2Ghz帯を「ダブルLTE」と強弁してしまうのは無理がある。ソフトバンクの優れているところはソフトバンクのLTEとイーモバイルのLTEという2つの通信キャリアのLTEを両方使えてしまうこと(これぞ正真正銘のダブルLETであり、だからこそ安心だ)にあるのであって、ソフトバンクのプラチナバンドがLTEに対応しても誰も「トリプルLTE」とは呼ばないだろうし、その意味でauは「シングルLTE」だ。よって、auの「ダブルLTE」は存在しないという前提であれば(かなりシニカルな帰結だが)「ダブルLTEの数が違う」と言えないこともないかもしれない..。

  • 77921

    sak***** 強く買いたい 2013年9月12日 05:02

    >>77919

    そもそもあなたはなぜLTEをご利用ですか?
    なぜソフトバンクの方がいいのですか?

    速度は速い方がいいですか?エリアは広い方がいいですか?

    800MHzのLTEに対応してて、なぜこんなに騒がれるとお思いですか?
    そもそも、auでは800MhzのLTEをメインと考え、早い段階からエリアを構築してきました。
    iPhone5も対応すると思われていましたが、発表されると対応していなく、早急に2.1GHzも構築する羽目になり、ドタバタになってしまったんですね
    そもそも、800MHz帯では全て10MHz幅を使って最大75Mbpsのエリアです。今現在実人口カバー率97% 来年3月末時点で99%予定
    android端末ではすでに利用されていて、評価はかなり高いです。
    それに2.1GHz帯のエリアでは、今現在最大37.5Mbpsのエリアが大半ですが、最大20MHz幅を使って最大150Mbpsのエリアも構築しています 実人口カバー率72% 来年3月末80%
    3G並みのエリアの最大75Mbpsの速度の800MHz帯プラチナバンドLTE とそれを補完する形で2.1GHzのエリアを利用できるのです。
    http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1309/02/news116.html
    http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130610_603000.html

    ソフトバンクとイーモバイルのLTEの場合
    2.1GHz帯と1.7GHz帯なのでそもそもプラチナバンドではない
    (孫さんがプラチナバンドの良さは以前から言っていますよね?)
    大半のエリアは5MHz幅で最大37.5Mbpsで、ほんの一部のエリアだけ最大75Mbps
    それもソフトバンクのエリアは全国実人口カバー率92%(6月末現在)
    http://mb.softbank.jp/mb/service_area/high_speed/4g_lte/
    エリアも完全ではなく、速度も遅いのです。
    メインのソフトバンクのLTEカバー率92%のエリア(大半が37.5Mbps)と補完する形でイーモバイルのエリア(大半が37.5Mbps)
    Spritを買収してTD-LTEのバンド41をiPhone5Sに対応させて最大速度110Mbpsと言いたかったでしょうが、今回は見送られましたので、買収効果はあまりないでしょう
    次のiPhoneが出る頃にはUQのTD-LTEバンド41も整備されるので、ソフトバンクのアピール出来る物は何もありません
    appleの発表会に来なかった孫さん、今回は相当大変でしょうね

    どう比べたって、どちらがいいかわかりませんか?
    ドコモのエリアも大半が2.1GHz帯で800MHzのLTEはありますが、まだ全然ありません
    来年3月までに99%のエリアをプラチナバンドで構築する予定のauのLTE
    なので今回ネットではauが圧勝と言われてるんですよ