掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
2048(最新)
もっと下かと思ったけど
モミモミしてるから多分悪材料出ない限り
一旦底なんじゃない?
ただ、ここが底だと上がって1割って感じだけど😅
「25分割して安く買えるぞー!」というメッキは剥がれて以前のような勢いにはならないのだろう
普通上昇を見越しての分割は2〜4倍
25倍は「何かに備えている」と考えるべき
企業が企業の為の株価対策をしたのだ、とも
捉えておかないと
投資家へのサービスみたいに考えてたら足元すくわれる -
2035
大ありですよ。
頭が×だと、組織のパフォーマンス大幅に低下します。
前の社長の方が良かったと思います。
それは別として、少なくとも、あんなにひどい決算を出して、自社株買いも発表しないなど、株主軽視も甚だしい。 -
2033
その計算でいくと110くらいまでは下げそうだね
-
2032
起きてADRみたら149になってるね
いよいよ140時代の幕開けかな
投資家は早起きが基本☆ -
2019
本当に下げ止まったと思うならNTT売り払ってアステラス製薬買えばいいのに。
下げ止まったならそっちの方が確実でしょ。 -
2017
fma***** 強く売りたい 2024年6月12日 01:58
間違えました。
-
2016
fma***** 強く買いたい 2024年6月12日 01:57
書き込みはエレクトロン~👍️以上の加速装置。ただ、下げが、、😭悲しみが、、😭止まらないでは😢⤵️⤵️
-
2014
100切るって言ってるヤツ、売り煽りにしてもセンス無さすぎ
利回り5.2%まで売られる訳ないだろ...
ほぼ赤字で無配危機のアステラスでさえも利回り4.7%で下落止まったのに。 -
2013
明日も下がるんだろうな。。。
-
2012
PTS150やん、あした140代か
-
2008
今の社長では株価上がらない。
-
2004
ドキンちゃん 強く買いたい 2024年6月12日 01:36
148円で指値入れました!株もご縁だと思っているので、刺さらなければご縁がなかったと諦めます!笑⛩️✨
-
2002
>ここは買って配当目的ってこと
それもありってこと
新NISAはやっていないので
下手なことは言えないが、新NISAで長期だと魅力的だと思う
NTTサイト 株主還元(配当・自己株式取得
https://group.ntt/jp/ir/shares/dividend.html
▼抜粋
株主還元に関する基本方針
株主還元の充実は、当社にとって最も重要な経営課題の1つであり、継続的な増配および機動的な自己株式取得の実施を基本的な考え方としております。
長期保有の株主の皆さまの資産形成にあたっても、魅力のある株式として引き続き選んでいただけるよう、今後も企業価値を高めるとともに株主還元の充実を図ってまいります。
▲ -
1999
いいと思いますよ!
ワンチャン乗り換えたやつが上がれば、なんだったんだってくらい晴れ晴れします!
下がっても、同じスピードで下がるならノートレと一緒です
すげえ速いスピードで下げたら辛いですが、NTTより爆下げってそうそうない🦆だしある🦆 -
1998
サラリーマン社長がドラスティックな改革すると思いますか?
おそらくですが、「株価下げってるな・・・・仕方がないね」って感じの温度感ですよ。
※個人的な意見です。 -
1996
毎日資産が目減りするのはキツイ。いつ上がるなんて保証なんてないから他に乗り換えたほうがいいのかなって思います。あくまでもここは個人の意見です。
-
1995
ここは株価を意識するより
配当利回りって割り切れば買いでしょう
デイトレ向きではないし
銀行に1000万預けるなら
ここは買って配当目的ってこと -
1993
NTT株が25分割へ、6月末までに4株買えば利回り10%以上も可能?
https://money.smt.docomo.ne.jp/column-detail/866594
株価4100円台(分割後165円台)でNTTがまだ元気だった頃の記事です。
どうでしょう。またNTTを買いたくなりましたか? -
1992
配当目的でドル建て平均法ならありだと思う
安く買えるからラッキーだね -
1990
そういう人はそうする必要というか目的があるのでそうしているようです。高圧的な態度の裏には恐れがある場合も多いかと。ここは株主がそもそも多いところに、びっくりするような信用取引量も加わっています。にぎやかなのはいいですが、いろいろな立場の人がいるのも致し方ないかと。高い金融リテラシーと良識を備えた方も少ないですがいらっしゃるので、見極めていってください。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み