ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ビート・ホールディングス・リミテッド【9399】の掲示板 2017/11/30〜2018/04/05

ここや、メディシノバのような外国株は四季報情報がないので価値が分かりづらい。さらに1株単元。
個人的には100台は安いと思うが・・・
メディシノバも四季報情報なく最近迄200円近辺でしたが今は1000台。
A2PSMS市場の爆発的な拡大を信じ投資するのみ。

  • >>719

    【売買単位】※日本取引所グループ<東証>売買制度 ★規則
    ttp://www.jpx.co.jp/equities/products/foreign/trading/
    >外国株の売買単位は、株価を基準として、東証が定める規則により、1000株、500株、100株、50株、10株、1株のいずれかに決定されます(注)。
    >(注)東証における最近1年間の終値平均が以下に該当した場合は、売買単位が変更されることがあります。
    >1株単位銘柄の終値平均が200円未満の場合
    >1000株単位

    ttps://www.nikkei.com/markets/chart/#!/9399
    ※直近1年間の終値平均値(12ヶ月線)/2月9日現在:200円

    “12ヶ月線が 200円を割り込んだ場合”には・・・『1,000株単位』。
    「“1,000株1単元での売買”が正しい形」となります。。。

    なので、現時点1,000株1単位(単元)として 買っとかないと・・・意味がありません。
    規定通りだと『単元未満株』扱いとなります。