ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ビート・ホールディングス・リミテッド【9399】の掲示板 2018/08/26〜2018/08/27

そうですね
もう一つ
全く知らないひとがここを見てIRを見た時に
分かりやすい 指標

ノアの提案には、事業運転用の資金を110億円入れると言っています

いまビートは資金がなくて運転用の資金は5億円といってます
マッコリの資金提供も当面の運転資金と言ってます
お金が枯渇する中で

金曜日の株価で時価総額算出すると、 78億2086万円です

仮に投入した金額がそれだけでも1.4倍 です   株価に換算すると407円

まあ普通株価は時価総額 =解散価値の5ばいから 20倍が一般的

2037円から8140円ということになる

新株発行や、予約権の資金投入はまた別に注入されるし
ICOで1100億円を調達して、ノアは事業展開を目指しているのに、
時価総額が110億円では少ない
やはり1000億円は最低信用補完のために上げてくるし、そうすることで、ノアコイン自体があがり

進めたい事業の信用力も強化され、やっていること自体がどれも、信用力がないと認可されないことを
IOCのウオレットや 決済手段の全世界提携など、きわめて良好な取り組みからも、


期日とCEOの退任がセットになった 金曜ナイトの適時開示は
先週までの、調整色を一気に払拭してくる

8:2の割合で、買が優勢の展開になるとおもいますよ。
歩み注視!