ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ビート・ホールディングス・リミテッド【9399】の掲示板 2018/08/18〜2018/08/20

WOWOOとの提携話は 会社によると 半年以上前から資本提携の話があったという

しかし、ノアの行動は、形的には提案書を送りつけて、
運営権を51%を取得したい
会社のなまえを変えたい
配当を全株主に10%配布して

と 
いきなり言われれば、拒絶反応が出るのは当たり前

でもそれが、きっかけで会社は閉塞感しかない、総発行株数の約半部にもなる新株予約権を
すべて行使させることにつながった

予約権は行使されなければ、その安い株価はいかがとは思うがその当時のレートで、資金が不足して
1000万株以上も発行しているわけですから、
早く行使されなければ、会社は困るんです。

でも行使されれば、今度は特許を含む財産を守るために、会社運営には口出ししてもらいたくないため
さらには、追加の資金がないと、事業規模から必要経費の割合が高くなるばかりで
マイナス成長のスパイラルに落ちて行った

なので、切っ掛けはノアの新株取得からはじまり
提案書で要求がだされたことで、ビートも動かなければならなかったが、

ここまでで894円の株価から192円に超短期に一方的に落ちた株価と同時に、1000万株を超える
大口株主はいなくなり5%以下の小口株主だけになった これは表と裏必ずセットになる現象

ノアを除いて 

そうWOWOOも5%すら取得していません

であれば、会社の価値をリペアしなければならないので、
51%の運営権を取得されることについて 8/13の報告書内で

会社と株主の両方に有益であるのであれば、運営権の取得について賛同を表明してきたのです!

勘が鋭い情報を素早くキャッチした人が、買い集めに動いたのが今週

逆にその事を知らないで、価格帯別購入割合表でみても今の株価は購入者も多いし500円台で買った人がナンピンして、この価格帯に落としている人が多数なのですが、

とりあえず当初の購入価格からさげ、損益浮上したからと、一定数が少額でも利益になったと売ったのが金曜日

それでも株価がプラスにながれたのは、流動性が高まる中、買いたい人が多くいたからで、
約定状況を歩みでみるとロッドは、数百株単位がほとんどです

来週はこの事がさらに鮮明になるだろう

株価が894円にむけて当面戻しているという事が認知
そして、時価総額1000億円にむけあげていき
その先は9000円も意識される