ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ANAホールディングス(株)【9202】の掲示板 2024/03/01〜2024/03/16

879

ana***** 様子見 3月14日 10:26

株主優待券の価値以前に比べるとほとんど価値が無いです。
優待券を配布しておいて予約が取れないのであれば発行しないで欲しい。
問い合わせると増資して株主数が増えた為、優待席枠の制限とも重なってなかなか取れないとの事。
優待券を製作して発送する経費を考慮すると配当金へ少しでも廻してくれた方がましだと思う。
搭乗直前になって優待券が利用できる便が多いが、旅行は予定を立てて行動するものですから今のサービスでは利用価値がなく最悪です。
もっとも利益重視でAI等も使ってスマートバリュー価格も調整して搭乗客の単価を上げているようですから繁盛日は利用できないのも解ります。
株主優待よりもスーパーバリューとかの方がはるかに安い時もあるし、変更キャンセルが出来るか否かぐらいですからねぇ?金券ショップでも期限月は500円以下で売ってる時もあります。転売や~も問題ですがね。
以前のように最高益にも関わらず株価が上がらないのは優待の不人気影響も少しはあると思う。72万人近くも株主いるし、昔の株価水準だと300円台ですからねぇ?
運賃も高いし、移動時間も4時間まではそう変わらないので2割以上安い新幹線に顧客が移ってしまうわけです。もう少し株主価値を増やせるよう自社株買い償却など考えるべきだと思う。