ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ランド【8918】の掲示板 2020/01/21〜2020/03/02

色々と面白い投稿がされているので、少々簡単に、冷静に、なりましょう笑
こんな低位株にこんなこと書いてる自分が恥ずかしいですが笑今暇してるので少々お付き合いしましょう。
まずはテクニカル。
なぜ今10円ほどで安定しているのか?ですが、チャートを見ればこれは簡単です。
この水準というのは、2010~現在2020ここ10年間のレンジの下限です。一部オーバーシュートありますがランドはここ10年レンジ相場を形成しているわけです。
昨年そのレンジを下抜けしての戻しの位置です。元の10~20円のレンジに戻すにはそれ相応の力が必要なんですよ。要するに今まさに戦っているとこです笑
次にファンダ。
よく掲示板で出てくる株式数。過去の短信見たら簡単ですけど、平成26年2月期で約3億株。現在は14億株ですね。わかりやすく言うために、「5倍」としましょう。
初心者向けにやさしく、言い換えると、一株の価値は5分の1ということです。
来期四季報ベースで、利益28億円は一株利益1.9円となっていますね。では2年前の利益12億円の一株利益はいくらになっていますか?1.8円ですよね。あれ?利益は倍以上なのに、一株利益は変わっていない笑おかしいですか笑
株価で言い換えましょうか。今現在の株価10円というのは一昔前の50円と同じ意味、価値だということです。ではここ10年で株価50円つけた場面はありましたか?もしあれば、今のチャート上の株価10円は、その位置にいるのと同じということです。
要するに今の水準というのは、株数の変動が変わらずという同条件にした場合、立派に立派に立派にすでにすでにすでに大暴騰、株主価値は上がっているということですね。
面白いですか笑