ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

スパークス・グループ(株)【8739】の掲示板 〜2015/04/28

 お早うございます。今朝もニューヨークダウはほとんど変わらずで、為替は円高に振れました。昨日の日経平均はこれを予め織り込んだような格好で下げが少しきつかったですね。今日は、あまり下げずに、やや高くなるのではと思われますが、為替の影響を受けて微々たる範囲内ではないでしょうか。
 ところでスパークスという会社の株は、まるで暴れ馬のようなものですから、割高か割安かという数値的な判断で手が出せるものではありませんね。当社株の魅力はなんといっても変化率とボラティリティーの大きさに尽きます。つまり、急に突っ走り出すと恐ろしい馬力を発揮しますし、思いもかけぬ動きをすると騎手は振るい落とされてしまいます。一昨日の1日だけでも当社株は3000円幅で高下したのですから、1日2000円ほどはごく簡単に上下動します。ですから、盆までに24000円突破もあるという見方は、当社株の習性から見て、ごく普通です。
 これからの注目点は7月の運用残高が発表される8月初旬です。また盆やゴールデンウィーク期間中は日本市場の閑散を狙って、外資系が為替の仕掛けをしてくることが多く、一般に円高に触れがちです。外資は為替トレードで円高に持ち上げて、買い方のストップロスを狙ってくるわけですね。今年もそうなるとはもちろん言い切れませんが。また当社は9月にいよいよ株式が分割されます。阿部社長の株式の流動化と株価の上昇に賭ける思いであることは勿論です。こうしたことから盆直前までに当社の株価がどこまで行くかというのが注目されるわけです。年内跳ね上がれば50000円水準まで行く可能性大であるという強気な方がおられたら、私はなるほどそれもありと頷きますね。またコメントさせていただきます。