- 強く買いたい
- 強く売りたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
689(最新)
大陸が現れたので、逆昇龍拳の
可能性あり。
こやつが現れると、ロクな事がない。 -
688
あーあ・・・鬼より怖い1文新値・・・。昇竜拳期待したのに…。
-
687
せっかく270で売り板
並べてたのに
ポンコツAI
売り板に食いつかねえとは
どうせブレックス2連敗で
暴落だろ -
685
大陸が現れたのでアウト😜
-
682
5/26
261+14高値262
終値ベースで260突破だゼヨ
2023/3EPS 28.7円→PER 9.1倍
栃木地盤の第2地銀。筑波銀、東和銀と連携。地元中小企業に強み -
681
今日、現物1万株258円で売りました
1円2円の上げ下げが好きだったのに
何やらきな臭く成ったためと
信用買い残も増えてるのでリスク回避
今後500円に成っても悔いは有りません。 -
680
jhv***** 強く買いたい 5月26日 15:29
で、で、で、出来高83万wwwwww
上昇ウェッジ型の継続確認おkwwwwwww
年初来高値も更新したし、こっからは握力が試される展開ぞ -
677
VIS***** 強く売りたい 5月26日 10:20
1月のパターンと同じ
またすぐに220円代に下げるだろうから今のうちに売ってしまおう -
675
jhv***** 強く買いたい 5月26日 10:09
年初来高値更新してて草草の草ァ
450円くらいになったら売ろうかなぁ? -
667
>>株主総会で「取り下げられたものも含めて、株主提案を受けましたか?」と質問すれば判明するかな。。。
>??そもそも株主提案って、受けたら、公表されるんじゃないんですか??
株主提案を受けても、取締役会に上げられる前に、株主提案が取り下げれば、公表しなくても問題ありません。
そのため、株主提案を受けた後に、機関投資家と話し合いをして合意に至ったら、機関投資家側が株主提案を取り下げて公表しないこともできます。
とはいえ、実際には株主提案を受けていない可能性の方が高いので、無駄な質問になるかと思いますが。。。 -
666
jhv***** 強く買いたい 5月23日 15:21
出来高は伸び悩んだか。
10時半の時点で30万株もあったのに、終わってみれば50万株強か。
まぁ上出来ではあるが。 -
664
jhv***** 強く買いたい 5月23日 10:32
ん?今日の出来高どうした・・・?
-
655
返信ありがとうございます。
やはり一般の株主では、本当のことは分からないんですね。全て想像になっちゃうのか。
株主総会で「取り下げられたものも含めて、株主提案を受けましたか?」と質問すれば判明するかな。。。
??そもそも株主提案って、受けたら、公表されるんじゃないんですか??
株主総会に出られないけど、聞けるものなら聞いてみたいですね!!
出席される方がいましたら、質問をお願いします❗(笑)
確かに、そんなにお金もないですし、おこぼれが欲しいです。 -
654
確かに魔訶不思議ですよね。
考えられることは、これくらい。
①経営陣が株主を大切にし始めた
②(外資系かは分からないが)物言う株主が圧力をかけた
③他の地銀が株主を大切にし始めたので合わせた(横並び体質)
①は、経営陣が一新されたわけでも、特に経営環境が変わったわけでもないので、①の可能性は低いかな。
③は、ライバルとなる関東の地銀の対応に変化はないから、③の可能性はないと思う。
②について、今回発表された「増配」「自社株買い」「総還元性向の設定」は、物言う株主がよく要求する施策なので、銀行側が物言う株主の要求に屈して全面的に丸のみした可能性がある。
それを受けて、物言う株主が要求を取り下げたので、他の株主からは摩訶不思議な事象のように見えるっていう。
実際に今年の株主総会に合わせて、他の地銀では、株主提案で特別配当や自社株買いを要求されているし、銀行側も増配で対抗している。
もし物言う株主が栃木銀行を動かしたとすると、物言う株主は相当な実力者であると想定される。
栃木銀行も株主の意見を受け入れて、株主を大切にすること変更して、プロキシーファイトに突入するという不毛な争いを避けたことが素晴らしい。
普通に考えて、物言う株主と栃木銀行間の機関投資家同士の話し合いで決められたのであれば、両者とも公表しないので実態は闇の中だろう。
もし強い圧力である株主提案を受けたのであれば、株主総会で「取り下げられたものも含めて、株主提案を受けましたか?」と質問すれば判明するかな。。。
まぁ、いずれにしても、株主を大切にする姿勢は嬉しい!!
弱小個人株主としては、全く違う世界の話だから、おこぼれにあずかれれば良い(笑) -
652
これまでは、地域に選ばれる銀行、行員が働きやすい銀行にすることに力を入れてきたのが、今後は、それに加え、株主を大切することに気付き、大きく変わろうとしていると考えたいですね❗
-
650
??
今まで株主を無視してたのに、いきなり一度に出してきた。
一体、何が起こっている??
外資系の株主からの圧力とか??
業績予想は今までどおり保守的なのに、株主への態度が急変している。
何か知っている人がいれば、教えてください。 -
649
うーんそれは悪材料なのか、好材料なのか?
まあ下げてくれるなら買い増し出来るし
200円切っても良いかな -
648
5月12日
栃木銀、今期経常は10%減益、前期配当を0.5円増額・今期は0.5円増配へ
「株主還元方針の策定」ならびに「剰余金の配当」および「自己株式の取得に係る事項の決定」に関するお知らせ
株式報酬型ストック・オプション制度の廃止及び業績連動型株式報酬制度への移行に関するお知らせ
以上
取締役が株主とともにメリット、デメリットを共有する、
株主を大切にする姿勢が伝わりました! -
647
はぁ〜。なかなかsbiはきてくれないなぁ。今日はきらやかのせいで下げたのかな。
-
646
今日、銀行セクターが下げてんのはそれが理由か?
不景気+利上げ=昭和恐慌
過去の教訓から何も学べないのは日本人の特徴なんだよなぁ
読み込みエラーが発生しました
再読み込み