ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

SBIホールディングス(株)【8473】の掲示板 〜2015/04/28

>>451163

わしは松井でも取引してるよ。
現物だけ、小口取引のときに。
つまりめったにしてない。ちょっと条件外れるとたちまち手数料高くなるから。
今はSBI証券中心だね~。
昔はいろんなところに口座開設してたけど整理したんよ。
証券会社は手数料も重要だけど相性ってのがあるね。
わしはSBI証券とはホントに相性が悪い。それを自覚してから多少はましになった。
最高に相性がよかったのは和光証券だけど、新光証券になったり、結局、みずほになったり?して遠ざかったねー。
松井証券とはかなり相性がいい。
思うに手数料高いと売買を慎重にするからじゃなかろうか。

  • >>451183

    まいどさん、すごいこと考えつきました!!

    現物だけ、小口取引のときに松井を使っているなら10万円以下の取引は手数料無料っていうの知ってますよね?

    今日朝一でSBI株を全部処分して売却代金を松井に移してから、毎日松井の株を100株ずつ買っていったらどうでしょうか。

    例えばここを1万株持っているなら1050円くらいで売れそうなので1050万円くらいになりますよね。

    その金で毎日指値999円で100株ずつ松井株を買っていくんです。

    こうすれば手数料無料で半年くらいかかるかもしれませんが、12000前後の松井株が手に入るという寸法です。

    こうすれば、毎年36万~60万円くらいの配当金をもらえる上、株価が2000円、3000円と値を上げていくという楽しみも増えます。

    配当が10円で倒産の可能性の高いSBI株より余程いいと思います。