- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
999(最新)
こういう日ぐらい下げてくれよ
-
もしかして、高値掴みかもしれないと思いながら
今日買い足してしまった~。 -
頑張れリョーサン😣
-
こういう割安株は、株探で取り上げられるとあっという間に佐鳥電機みたいに急騰するだろうね。
PBR 0.72倍 利回り4.86% だから今年のテーマ高配当・低PBR株を狙い撃ちにピッタリ。ルネサスも好調だし、いうことなし。 -
いつものことだけど、動きが滋味🥲
-
やっぱり水準訂正に動いてる、ズバリ的中🎯
-
ちょっと長めで見たら需給で下がることある?
決算良し、IR出たし、スイング向きってほどボラないけど割安感が、ちゅき。 -
結局のところ、リョーサンと菱洋が補完しあって生きていくということですね。両方を合わせた総資産1400億。伯東を越えますね。
2,000億も、そう遠くないかな。
リョーサンのほうがperが低く割安のかな。ただ、決算後 菱洋の方が信用倍率が低く売り長。出遅れ感もあり。両方とも、長ーい目で見る銘柄ですよ。 -
同感💕
-
第三者機関が1株約3600円と査定し(査定料等の経費込み逆算株価)、売り方、買い方納得して売買成立したのだから、リョーサンは1株3600円の価値があると市場で宣言したも同然と思っています。
株主は早くその辺まで行くことを祈りましょう。 -
確かに、菱洋エレクトロは筆頭株主でも保有比率は18%強です。
視点はそれではなく、時価の2割増し1株約3600円で購入したということです。
上がりそうと思った人の買いが勝ったから株価は上がったのだと思います。
私は発表日にPTSで買ったので高くつきましたが何とかなると思っています。
それから、投資顧問業(ベンチャー)の持ち株が0になったということは、会社に対して買い取りを迫ったり、売り出しすることがなくなったという点でも既存株主にとってもよいことだと思います。 -
ファンドから菱洋エレクトロに変わったということは、大株主の質が断然変わったということではないですか。
-
いつのまにか信用買残増えちゃったね。
-
スタート買い増し成功、暫くホールド、配当も魅力的
-
ここも、合同、同様2000円台では買わんねぐなりそう。今日下げれば買い増し必至
-
ようやく好決算に反応しだした。今後が楽しみ。
-
株っていうのはね、人気投票みたいなものだから、
市場参加者に、こんな良い株があるよって知ってもらわないと買ってもらえない。みんなに買ってもらえないと株価は上がらないから、
菱洋さんに買ってもらえたのは、良かったと思う。 -
菱洋がきっかけを作ってくれたの。
感謝😊 -
高配当で好業績なのに、
滋味で、見向きもされてなかったのに
菱洋エレクトロのおかげで、市場に振り向いて貰えたってって感じですかね。 -
なぜ買われないのか不思議に思いながら、買い増ししてきたが、やっと正常な水準へ向かいそう。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み