掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
668(最新)
久しぶりに400株分配当貰えそう。
去年は買換分手放すのが早すぎて、買い戻すの遅れたからなあ。 -
667
5日線が上向きに転じてきましたね
そろそろ買い出動 -
666
そろそろ打診買いかな、
円安局面は有利だろうかな。 -
665
昔1800で売ってしまったがそろそろ欲しい株価
-
664
まあ3500で跳ね返すでしょ
コロナが落ち着いてくれば上がるだろうし、配当いいし、塩漬けが最良 -
663
撤退しました。10%超の損失😢
-
662
hek***** 様子見 2月24日 18:36
俺の狙い価格3350まで落ちてきたらinします
ここは落ちて来そうな気がする -
661
どうしたの…なんで下げばかり?
損切りせなあかんかな… -
660
こらこら。
まあNISAの残り枠で2個買える水準が見えてきたから、それでもいいけど。 -
659
自社株買いがあるとしたら、業績に対して株価が非常に割安になった時。
自分がここの経営者なら2500円くらいまで暴落したら考えるかな。 -
658
四半期で挽回できるかな、
出来たら4000円、
ダメなら3300円、
と思うんだけどね。
財務は優良だから
頑張ってください。 -
657
ここは上納金納めなきゃならないから、自社株買いはしないと思うよ。お金が有れば増配だよ。
でももし自社株買いやったら凄いかも。 -
656
本決算悪いと、3000円切りますね。
損切か、3年漬物が思案中です。悩む・・・ -
654
業績が伸びれば勝手に株価は上がっていくと思うが…
あとは自社株買いだな。 -
653
有利子負債無し、剰余金377億円なのだから、
100万株40億円の自社株買いをしてほしいね。 -
652
日経平均が30年ぶりの3万円を記録したのを他所にこの暴落。。。
高配当株戦略も見直さざるを得ないかな。。。 -
-
650
まあ、自分も来期まで悪いとかでなければホールド予定。
なんと言っても9期連続最高益‼️中ですからね -
649
民主党政権時に買ったので買値が安い。
配当も良いからね。今後の回復に賭けてホールドします。 -
647
6098のリクルートが大幅減益減配でも上場来高値に接近。金余り相場は割安とかは関係ないんだよね。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み