ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

三井物産(株)【8031】の掲示板 2024/05/24〜2024/06/10

面白いね〜株式二分割の妥当計算してる投稿あるが、想像の産物だな。
どこがおかしいか。最初に配当110円固定がおかしい。配当原資(決算利益)と株式分割(証券事務)にはなんの相関もない。
物産は株屋と相談してるだろうが、分割後の想定株価と株式総数のコントロールからの分割決定だ。一株配当額は配当原資(それは当年度利益と還元性向施策から自ずと決まる)を株数で割返すだけだ。
基本がわかってない。

  • >>148

    >最初に配当110円固定がおかしい。
    →この指摘は例示部分になってるけど、そこは本旨ではなく単なる影響例でしかないんだよ?
    当然仮定の数字だし、計算上のキャッシュアウト額の影響確認と、収益への影響の逆算を記載。だから冒頭「例えば」て書いてるでしょ。しかも「今後」と追記し、だから「同時」でもなく、「固定」でもない。(特に、オフィシャルな文書じゃないから、この程度、わかるかなと思ったけど、気にする人いたんだ...)

    >増配と株式分割の関係は、その後の増配と収益の関係に影響があって、物産の場合、現在約15億株✕2分割=30億株、3分割=45億株、次の増配時に差分の15億株分のキャッシュアウトが、総還元性向に継続して影響する。
    →これが結論

    で、配当や分割後の株式数の決定過程は、貴殿が書いた通り。自分は分割後の影響が、収益内の総還元性向部分に及ぶことを示しただけ。

    そして、自分の意見は、今回2分割が的確だ書いているけど、貴殿は、3分割と2分割とどちらの経営判断を支持しますか?
    貴殿の「意見」は?
    (些末な指摘は遠慮しますね。それは単なる貴殿の知識の示威行為かな?(疑問だよ) もしそうなら(絶対そうだと書いてないよ)、かっこ悪いし恥ずかしい)