<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)オンワードホールディングス【8016】の掲示板 2024/05/09〜

>>44

兄さん、日本経済に悲観的な分析が増えてるから、ここ騰がんないのではと思うけどどう思いますか?長濱とか、岡崎の子分とかが、王子HDや太平洋セメントが、売られて野はどうだからとか言ってまっせ。

  • >>54

    長濱?岡崎子分?
    who is he?
    たぶん、かつてのITバブルのように実体のない高PER銘柄は厳しいだろう(携帯の機能を使いきれないお爺さんたちが「これからはITの時代じゃー」って言ってた時がピークでそのあと暴落)し、hiro君が喰らってる高配当の不動産、住宅関連もこれから徐々にローン金利が上がって平気で減配するから厳しい。
    消費関連やアパレル、銀行もいいのと悪いのと2極化するんじゃないですか?
    外資アナリストの嫁とも話してますが総じて外資は日本株に強気継続、160円での日銀介入で一方的な円安は流れが変わってきているので今年後半に140円台半ばまで円高になれば実質賃金もプラス。アパレルも含めた内需関連にはいいことなんだろうと思います。
    ワイ、今年の日本株に悲観はしていませんが優待中心にロングで持っている銘柄は別にしてPER30倍以上の銘柄は増収増益が一桁%になったら赤信号です。