ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)音通【7647】の掲示板 〜2015/04/07

>>13945

うんとねぇ。業績が良くても、株が上下できないようにしている企業=貸借アリなのに、すぐ貸株不足で逆日歩つかせるとなると、上に行くのは、配当狙いか、仕手が入ったときだけってことになるんだ。
株は↑↓あって利が出るでしょ。利が出て、初めて人が集まるからね。
下げるときに売りができないのは、大損しかねない。
僕は5万株所有だったんだけど、1円下がるごとに5万ずつ削られるから、配当後はリスクが高すぎる。
なので、みんな配当狙いで上げていく時期にだけ仕込みをして、下がる時期には素直に引き下がるボックスになるんだよね。
大抵15円前後まで下がるのを待って、皆少しずつ様子見しながら仕込んでいく形になるのが、
音通だと思うよ。
ザラバにはいれてあるから、仕手が入ったときは突っ込むけどね^^