- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 強く売りたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
375(最新)
いろいろあるけどどこも買いでは厳しい相場で
このディフェンシブ価格はありがたいものです。 -
374
株価は以前より上がってはいるが、爆上げには程遠い。会社のイメージをより明るい、子どもが増えることを期待させるような戦略が必要ではないかと思う。
-
373
チャート的に1500ぐらいまではあげそーですよね。
今日の大引け前はデイトレさんの利食いが勝つか、空売りの買い戻しが勝つか。ってとこですかね。
月次前にはまた売られそうなんですが、それまでは短期筋の買い優勢。
月次でいい数字なら株価はイケイケでしょーが、さーて。
私は楽観してますわ。 -
372
このまま上昇!上昇!
-
371
コロナ需要と判断されている銘柄が軒並み下げている本日も強いですね。月次と決算までまだ結構日数あるのにジワジワ上げるのには何か意味があるんでしょうかね。なんだかんだ安定の西松屋。
-
370
いつもの突然興奮してすぐにシナシナになるカッパの下半身みたいな動き
カッパのきゅうりはもはや使い物にならん -
369
ようやく買値の1435円を超えたか、長かった
-
368
開始30分、おかわりできました。
今日はもぉええわ😁 -
366
ホルダーの意地vs機関の遊び
-
365
信用買い残増えるのはある程度仕方ないかと思います。本当に上げる銘柄はこの状態でも上がって行くと思ってるんですが。買い残多くても回転していれば問題ないかと。ただ現状回転が落ちているのがちょっと気にはなりますが。
-
364
ほんまに下がるんですか?それは凄い情報ですね。
-
363
まぁ、これだけ業績が良いにも関わらず株価上がらないと言うのは、買い残が多い事によって機関に目をつけられたのが大きいと思うんですよね。事実、良いニュースでも悪いニュースでもひたすら売られてるわけですし。
きっと買い残が無くなって、皆が興味無くなって、空売りの旨味がなくなるまでは機関による株価コントロールは終わらないと思いますよ。 -
362
とりあえず、目先のチャートはボックス底値で反転したと思うけどなー。
ボックス圏の上値を上抜けできるかどうかは別問題ですが(汗💦 -
361
それでは皆様御一緒に、
西松屋チーン☠
南無阿弥陀佛⛷ -
360
今更ふと思ったが、クリアランスセールは縮小、という言葉が悪材料だと勘違いされたんじゃないか
-
359
難平買いするか、
損切りするしかないと思いますよ。 -
358
本決算時、3月30日、
もっと下がりますよ。 -
357
大変ですね。
お疲れ様です。
同情します。 -
356
糞松屋
下げることしか
出来んのか -
355
信用買残の増加は、すなわち将来の売り圧の増加。
ここ一週間の話だけだと、株価が下がって売り圧だけが増えたという残念な状況ということですかね。
まあ、一時期に比べると信用買残は減ってきてますので、前向きに捉えてはいますが。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み