- 買いたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
418(最新)
3151バイタルKSKを買収して、寡占化してほしい。
-
-
416
PTS上がってんじゃんwww
売り豚がよ -
414
売られ過ぎやろ…
-
410
これインサイダー取引じゃねーか?
-
405
mob***** 強く買いたい 6月27日 08:35
ストップ高…
-
402
ifs***** 買いたい 6月24日 11:41
これぞ押し目っていうのがないですね。
ココだけ含みが順調に増えていくんですが、板が薄いので追加で入りにくい。
日経平均、ダウまったく関係なしですから保有分は助かっています。
これだけが理由ですかね?
メディパルホールディングス、増収増益
6月9日
【増収増益】化粧品・日用品などを手がけるPALTAC事業や、アグロ・フーズ事業を軸に増収確保。物流コストの抑制などに取り組み営業利益は増益に。販管費を抑え、営業増益。(以下省略) -
398
1850円売り500株でずっと放置していたら売れていた‥
-
395
昨日からテクニカル目線で参入させていただきました!
会社のことも知りたいので皆さまから勉強させていただきます!よろしくお願い致します! -
392
よく耐えたズラ。。。
-
385
板にイタズラするのは止めなさい
-
383
近いうち上昇するでしょう
-
381
機関の買い戻しだろうね
-
380
ココは引けで、こんなに出来高があるのですか?普段
-
379
ifs***** 買いたい 6月8日 11:07
6月3日に医療ニュースでジェネリックの安定供給懸念が出ていました。
日医工をはじめとする不祥事などで、開業医の7割弱、薬剤師の8割超で以前より入手が難しくなっており、先発品への切り替えなども起きているそうです。
ジェネリックへの切り替えという国策と逆の流れが起きているのを長期的には厚労省は許容はできないのでは?
今後、経営基盤の弱いジェネリックメーカーの再編とか、統合はあるでしょうが、国の政策として不祥事を起こした日医工でさえも無くなっては困るはずです。むしろ再編して安定するとか、ココの傘下で、卸と上手い形で事業統合して出直すことができればむしろプラス材料では?
というわけで、中長期的にNegativeってはあまりないんじゃないかと。 -
377
ちょいとビビったけど来たね。。先ずは1800台で
-
376
1760で利確できた
-
374
空売り機関が買い戻しているから買いかもしれませんね。
5月31日一括返済。 -
371
もう少し我慢ズラ
-
370
アルフレッサとどちらが医薬品総合卸の一位かな?
読み込みエラーが発生しました
再読み込み