掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
339(最新)
ここの社長がまずあかんわ!早く退任しなさい。
-
338
075***** 強く売りたい 7月10日 10:18
売り方が湧くのも理解できますよ。
市況軟調と、地震の予言の影響によるインバウンド減少が3Qに直撃していますからね。
ただこの株価ですから、下げるつもりだとしても下の窓埋める程度だとみてます。 -
337
ram***** 強く買いたい 7月10日 09:45
本当に異常なくらい売りが沸いてきますね。
明日決算なのに、売ってる人大丈夫なのかな? -
336
蓋が開いたのかな?
-
335
関税で得たお金で
トランプは世界を変える事が
出来るのか -
333
今年の2Qが良かったのは単純に新店新宿店の効果と見て良いのでは?場所良いし確か昨年の9か10月オープンでしたよね?新宿は24時間眠らない街だし1日100万の売上は有るのではないかな🤔
-
332
900円で蓋をしている人。
何の目的か、いつまで続けるつもりか、罪悪感はあるか、を答えてください。 -
331
返信ありがとうございます。
考えがよくわかりました。
確かに理論株価で言うなら1800円を超えても良いと私も思っております。
リユース業は仕入れのためのキャッシュがないと売るものが手に入らず事業拡大すらできません。大黒屋のような自己資本も少ない仕手株とここが殆ど変わらない時価総額なんて有り得ません。売上1000億ともなろう企業が時価総額100億は低すぎると考えるのが妥当です。
決算後はここに毎日蓋をしている操縦士の思うままに株価は動くことになると思いますが、今の株価が割安か割高かで言うなら割安だと私も分析していますよ。 -
330
上場以来初めて赤字になった昨年でさえ3Qは良かったですからね。今年も良いだろう!と思うのは自然では。心配なのは今年の2Qが例年になく良かったこと。貴方同様私にもどうして?という思いがある。3Qに計上するはずの利益を今年は2Qに持ってきただけなのか?という貴方の指摘がストンと腑に落ちた。「市況軟化」についてはコメ兵、バイセルの株価を見て分かるように少し前の株価の半値辺りまで下がってきていることからも推測できる。ではココの適正株価はどのくらい?となれば、やはり1800円以上じゃないかな。ということで現物2万株握りしめて、7/11を楽しみにしてる。暑い夏になりそう😎
-
329
ここは金価格が上がっていても利益には殆ど影響しません。
そして、市況軟化ですから決算が良いと思う根拠が知りたいです。 -
328
今週末の決算発表楽しみだなあ。かなり高い確率で良い決算だと思う。でも何が起きるか分からないのが世の常。万一に備え、信用買いしてる人は現物化しておいてよ
-
327
四季報では下半期は市況軟化とありますが、次の決算でどのような数字が出るのでしょうね。
今年1番重要な決算のため、株価よどちらに行けば良いのか分からず身動きが取れない状態です。 -
326
おい嵜本?まだ900前後でごちゃごちゃしてんの?早く退場しろよ。株主の視線が怖いで
-
325
ここ信用買いが10倍もあるんだぞ、分かってんのか、必ずズドーンがある
買うわけねーだろ
😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁 -
322
買いたい100%、凄い
今がチャンス、勝負にでるか
大金突っ込んで、信用URI -
320
売り煽りから転身されました?
-
318
bor***** 買いたい 7月4日 10:45
みんかぶ1753円、倍を予想してるぞ、まあ参院選の結果で消費税下れば輸出は有利になる、日本のガラクタが海外拠点で高く売れるかも、ヒヒヒ
-
317
確かにこの会社は下期偏重です。
そして、3Qより4Qの方が強いです。
ただ、今の通期見通しと決算説明でもあった通り、2Qで利益を作ったということは3Qの利益を前倒している可能性も拭えませんので、過度な期待は裏切られる可能性があります。
客観的に分析しましょう。 -
316
ram***** 強く買いたい 7月3日 10:25
私もそう思います。3Qは特にこの会社業績いいですよね?毎年!
-
312
3Qからスターバイヤーズ会費導入、元々業績下期偏重を踏まえると、再修正、更に増配まであるか⁈
読み込みエラーが発生しました
再読み込み