ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ライフネット生命保険(株)【7157】の掲示板 〜2015/04/28

>>7858

今まで目標株価が1400円だったんですか?
すごいですね。
よくそのアナリストはクビにならないものですね。

今まで一人でもその目標株価とやらを意識して売買した人がいるんでしょうか?
今までだれも気にしていなかった目標株価が410円だろうが、1円だろうが、関係ないでしょ。

まあ、そのアナリストならnekoさんがやった方がいいね。
かなりひどいね。

  • >>7860

    1年半前の話ですが、当時は思いっきり反発してますよ。当時の

    >中期計画最終年度の16年3月期同証券予想の1株当たりのエンベディッド・バリュー(EV)は990円であることから、現状株価には割安感が際立つ

    っていうのもかなり酷いけどね。時価総額÷EEVで第一生命の同業の値と比較すれば、当時の株価840円で990円になっても、全然割高じゃないことにすぐ気づけるのに。
    野村はライフネット生命IPO主幹事だから、ポジショントーク言うのは、まあ、当たり前といえば当たり前だが。

    ライフネットが反発、野村証は16年3月期までの経常損益黒字化は達成可能と判断

    2013/06/12 16:38

     ライフネット生命保険<7157>が反発。野村証券では11日付で、投資判断「Buy」(買い)、目標株価1400円を継続している。

     同社は16年3月期までの中期計画で経常収益150億円、経常損益黒字化を目標としている。ビジネス成長を維持しつつ、収益性改善も視野に入れる計画となっており、同計画の目標数値は、同証券予想とほぼ同水準であり、保有契約の増加などによって、経常損益黒字化は達成可能と判断されるとコメントしている。14年3月期は保険業法第113条繰り延べ額はく落により、経常利益が悪化するように見えるものの、会計上の一時的な要因であり、ネガティブ視する必要はなかろうと指摘している。

     また、中期計画最終年度の16年3月期同証券予想の1株当たりのエンベディッド・バリュー(EV)は990円であることから、現状株価には割安感が際立つともしている。

     12日終値は31円高の840円。

  • >>7860

    >今まで一人でもその目標株価とやらを意識して売買した人がいるんでしょうか?

    あーの、raf(654)さん、株やったことないっしょ笑