ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)遠藤照明【6932】の掲示板 〜2015/04/27

>>5068

先に3年間の全売上データで示したように、この会社の売り上げは、
1Q<2Q,3Q<4Qとなっています。

9月、3月の決算月に製造販売量が急増する企業はよくあります。反動で10月、4月はガクッと落ちます。官公庁相手企業で3Qまでは赤字というところもあります。

今回の3Qは売上が少なくなる時期で、売上が少ないと売り上げに対する営業利益率も低下し、利益の絶対額はさらに低下します。そういう時期的な要因なので4Qで残りの予定利益をあげることは十分可能です。

また、10/11デリバティブ評価損の発表は9月末時点の為替で評価した2Q時点のデリバティブ評価損です。11/12の期末決算予想の修正は期末時点の為替を想定したデリバティブ評価損益が含まれています。前回の予想時点と為替想定を変更したかしないかは分かりません。

そして今回純利益のみの上方修正を行いましたが、これは期末の予想為替を変更したことによるもので、9億円のデリバティブ評価益を加えています。