ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)日本マイクロニクス【6871】の掲示板 2017/03/04〜2017/03/21

マイクロのほとんどの利益を出しているDRAM(特に最近はモバイルDRAM)プローブカードは、米国FFI社、日本電子材料、さらに韓国メーカとの価格の叩き合いになっており、今後益々”利益なき繁忙”に陥ります!
バテナイスの高値掴みの御仁は、マイクロが数年前に出した、利益60億円規模へのV字回復を信じ込んでるでしょうが、残念ながら絶対にありません。このプローブカード大手3社の利益は、全てDRAM用プローブカードであり、このバトルが続く限り、慢性的な赤字体質に陥ります。なぜ?DRAMのシュリンク化(微細技術化)がサチってきてるからであり、もう爆発的なスマホ拡大はないからですよ!(^^)!