掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
985(最新)
エスコンで投稿も頑張ってたし株価も上がったね。
でも儲けて嫌われたから去ったよ。
でも不動産株は、好きだし割安株が多いから割安株と穴株の2銘柄を持ってるよ。 -
984
自由人さん
ってもしかして昔エスコンとかにいた方ですか。
その後、株の損益はどうなりましたか。 -
-
982
3/3
522+25引けピン
終値ベースで520突破だゼヨ -
980
この調子ならカタルや会員達や信者達の買いで益々、勢いが増してくるだろうね。
-
979
今日のカタルは、まだ会社名は、書かないで推奨してるね。
F君の表示の純資産は1463円もあるのに、株価はなんと…たったの497円です。今は赤字ですが…米国消費の動向からみてたぶん今期は無理でも、来期は確実に黒字転換でしょう。此方は赤字続きだから無配です。ですが…財務内容はなかなか良いですよ。米国の金利は上昇気配で、イエレン発言から見て円安傾向は続くのでしょう。やはり株価は上がることでしょう。 -
977
全体相場も日経無視の個別物色は、盛んだから面白くなってくるだろうね?
-
976
500円割れは普通にあるから
買います -
975
外国メーカー、今後、evばっかです。
-
974
やはり手が入ってる事の強さ発揮も期待だね。
-
973
隠れたEV関連。株価もかなり低位で、妙味がありそうです。
2018.5.10
船井電機は、FOMMと小型電気自動車を共同開発することで基本合意した。
FOMMは、電気自動車技術や小型車両設計技術を活用した次世代モビリティの企画開発を行っている。
2019年2月にタイの石炭最大手バンプーがFOMMの発行する新株を2000万ドル(約22億2600万円)で引き受け、同社に21.5%出資すると発表した。タイで2019年に初の量産車となる「FOMM ONE」を生産する工場を稼働し、同国内で年間1万台の販売を目指す。
2019年4月FOMMは中国三大自動車メーカーの一つである上海汽車グループの上海匯衆汽車製造有限公司とEVプラットフォーム共同開発契約を締結した。
中国製EVのほとんどは現地中小企業が生産する超小型EV。だが、中国製の超小型EVは品質問題を抱えており、現地行政が規制強化に乗り出している。とはいえ中国の大手自動車メーカーに超小型EVのノウハウはない。そこで高品質の超小型EVを開発するFOMMとの提携を選んだのだ。
船井電機とFOMMは2017年11月に資本業務提携契約を締結し、FOMMの電気自動車開発ノウハウと、船井電機がエレクトロニクス分野で培ってきた量産技術力や購買力、生産力を融合することを協議してきた。
両社は今後、小型電気自動車と関連する製品を共同開する。共同開発して量産化する製品は船井電機が製造し、FOMMに供給する。
また、船井電機は今後、FOMMのプラットフォームを中心とした様々な企業との協業も検討する。
2019年10月1日
船井電機は大手自動車用ろ過器メーカーのROKI(浜松市)と業務提携する。船井電がテレビの映像技術、ROKIが部品製造技術を持ちより、電気自動車(EV)向け部品の共同開発で協力する。
船井電が近く量産を予定する速度表示パネル向け光源部品などの販売でもROKIの大手自動車メーカーとの太いパイプを活用する。
近く発表する。主力のテレビ以外の収益源の育成が課題の船井電と、EVの普及が急速に進む中、ガソリン車向け部品が主力で事業領域の拡大を迫られているROKIの思惑が一致した。
両社は業務提携を通じ、EVなど次世代車向け部品を新たな収益源に育てる。
2019年度中には速度や走行距離などを表示するパネルに光をあてる車載用バックライトユニットを量産する。有機ELテレビを組み立てる福山工場(広島県福山市)の一角で始める。
船井電は同ユニットをまずは2017年に資本提携した小型EVメーカーの
FOMM(川崎市)に供給する。
将来的にはROKIの販路も活用し、大手自動車メーカーとの取引を目指す。
ROKIは自動車のエンジン用の空気クリーナーや燃料中のごみを除去するフィルターなどに強みを持ち、ホンダやトヨタ自動車など国内の主要自動車メーカーと取引がある。
近い将来、EVなどが急速に普及する可能性がある中、主力のガソリン車向け部品は今後大きな伸びは見込みにくい。船井電との提携を通じ、EV向け部品事業を拡大する。 -
972
需給悪には、注意だけどカタルや会員が買い増していくだろうから面白くなるかもね?
他の投資顧問とかも相乗りしてくれば余計に上昇勢いも増すだろうね。 -
-
967
ここは超穴場だよなぁ アッハハハ
プライムは流通株で100億円以上 ここは現在時価総額180億円
ちょっと足りないから さてどうしょって誰でも考えるだろ
復配 優待で投資家を呼び込まなくては達成できない
そうですよ 株価を上げなければ格下企業に転落です -
966
どこでも投稿されてるから大金持ちかプロか投資顧問?
まあ時間の余裕も有る人だろうね。
色々な掲示板では、凄いとかも言われてる感じだね。 -
965
五大陸って何してる人なの?暇人
-
963
せっかく上昇の勢いも出てきてると思ったのに連続して信用買い残の激増では、信用組の買いでの上昇だけで現物買いでの上昇と違って最悪だよ。
かたるに乗せられ信用組が買って負け犬に成るだけだろうね。 -
962
最近上がってきたなぁ
なんでや -
961
信用買いは控えましょう!
-
960
昔はぶっちぎっていたのに、またまた市内で三位に転落
読み込みエラーが発生しました
再読み込み