ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ヤーマン(株)【6630】の掲示板 2020/03/20〜2020/07/01

※売りあおりでも買いあおりでもございません。

ヤーマンホルダーを卒業しました。ありがとうございました。泣。

私の初めての株はヤーマン。
三尊かなあと思いながらも、オンリーミネラル好きだし優待前で上がったら売ろう~という理由で、
1500円で買い、どんどん下落。
初心者×NISA口座だからと損切もできず。
つい先日、562円でナンピン。
平均取得単価は1032円に。

自社株買い・増配・優待改良してほしいとこちらに書いたところ、
偶然か自社株で連日のストップ高。

ホルダー歴2年弱でしたが、こちらを書いている間、625円の指値がささり、約▲40%で決済しました。
売りでヘッジしながらホールドする選択肢もありましたが、
資金効率を考え、決済のみにいたしました。

短い間ではございましたが、
ヤーマンさん、
こちらのスレッドの皆様、
ご返信をくださった皆様、ありがとうございました。
苦い経験をありがとうございました。

【遅すぎる損切をした根拠】
・こんなに下落したのに指標が割高。
・コロナウイルスの影響で実際の数値が出てくるときの株価反応が恐怖(織り込んでいるとは思えず。)
・今週の日経平均急騰から、来週急落するのでは?という予想。エミンユルマズさんのプチラリーやカブコム河合達憲さんを参考に。

【自分自身への今後の教訓】
1.NISA口座でもしっかり損切する。
 (指値で買うときに、逆指値も必ず一緒に注文する。)
2.上がるか下がるかチャートによく聞く。
3.優待の罠には気を付ける。
(優待改悪で悪夢を見ました。優待がなくなることになっていたらもっと火傷していた。)
4.損切代は、「勉強代」でもなんでもない!!


ヤーマンの商品、とくに、リップ(ミネラルルージュ、ミネラルカラーセラム)は本当に素晴らしい商品です!!
リップはEtvosやMimc、ナチュラグラッセでも荒れがひどく困っていた時に、ヤーマンのオンリーミネラルを試したところ、こちらは唇の荒れがなく驚きました。それから愛用しています。
一点個人的見解による心配は、酸化チタンです。オーガニックコスメメーカー他社でも多く使用していますが、化粧中に細かい粒子を吸い込むことで、気管や肺を傷めないかが心配です。海外では発がん性も指摘されているようなので気になっています。

とにかくありがとうございました