- 様子見
-
961(最新)
中国関連銘柄は米中貿易戦争が終息に向かっても出てくる数字は当分の間、悪化の一途は揺るがない。
こんな状況化で輸出関連銘柄を積極的に買える訳ない。だから足踏状態が続くのでしょう。 -
960
ここもダメだな。また、500円切るか。サイナラー
-
コンセンサス目標株価520円
アナリスト東京東海証券ほか -
950
danons12 様子見 2月15日 01:00
3日前にふざけたコメを書いて得意がってたが、あの後翌日に550円台で売却。そして今日600円を超えた株価を見て目が霞むのであったw
下方修正で爆上げとは、やっぱ変態には変態なりの扱いをすべきだった・・550円台は売りではなくて買いだとは思わなかった。 -
947
マジで出尽くし買いかよ。
どんな決算発表でも買われる天国相場だな。
数ヶ月前が嘘のようだ。 -
945
danons12 買いたい 2月12日 23:48
直前に不審な上げをしてたから、574円と578円で売ってて助かった。そして521円で刺さってた。
これ以上下がったらまた30円おきで無限何品。
100株単位になってからやりやすくなった。 -
944
未来に期待が持てないときは高い目標(予想)を設定して、実際トントンとなればよし。期待がなくもないときはとりあえず低めの設定にしておいて、トントンまたはそれ以上の結果を出して株主を喜ばせる。受注が減少しているという現状よりも、今後の期待の方が大きいけどな。円安歓迎。
-
943
うううーーmm
米中不透明だから・・・らしいが・・・
下にしておけば・・・そうなった時、責められる事はない・・・
本決で・・・上がでれば・・・よくやったとなる・・・
責められるよりは・・・いいからサーーー!!
難しいことでは・・・あるが・・・・・・
挑戦して・・・・届かなかった時も・・・責められるからサーーー!!
挑戦の姿勢は表現しにくいからSA---!!
どちらがイイのかな・・・???・・・???
・・・・何出藻丼舞・・・・ -
942
なんで下方修正したんやろ。上方修正すればいいのに。
-
941
修正した時が底になるパターンもよくあるから身動きとらん方が良い場合も
最近だと中電工とか日本電産とかそうだった -
940
会社側がマイナス修正したので撤退
-
939
コンセンサス予想にはちょっと届かなかったけど、今の株価だともう織り込み済みなのではないでしょうか?
-
938
-20にはならなさそうですね…。
-
937
昨日比-20円で済むの?
-
936
こうなると取扱メーカーの鳥羽洋行もダメだね。
-
934
> トムソンもミネベアと同じ様な決算内容になる様な気がしてならん。
業種は違うが中国のウェートが大きいから受注が下へぶれたんでしょうな。 -
933
受注が減ってるってコメントしてるが
日本電産会長の発言通りだった!? -
932
500円割れるまでに逃げなはれ!
-
931
来期が厳しいのは分かるが今までの会社側のコメントだと今期の下方修正はないと思ったが、何かうまくいっていないのか?
-
930
空売りでしょ、まだ上がったままのTHKを
- 並べ替え:
- 古い順
- 新しい順