掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
308(最新)
日足チャートが、底のいびつなカップウィズハンドルっぽく見えるのは私だけ?
-
305
旭化成の次はルネサスが火災で車両製造に影響が
日本の半導体メーカーの管理体制はどうなってるの? -
304
3/15
4885+460高値4950
終値ベースで4800突破だゼヨ -
303
週刊ダイアモンドの成長株特集
堂々のベスト9に選出! -
299
3/5
4350+285高値4615
2021/3EPS 274.7円→PER 15.8倍
2021年03月05日09時48分
エスティックは急伸、21年3月期業績及び配当予想を上方修正
エスティック<6161>は急伸している。4日の取引終了後、21年3月期の連結業績予想について、売上高を48億2000万円から52億1700万円(前期比23.0%減)へ、営業利益を7億7000万円から10億800万円(同43.1%減)へ、純利益を5億400万円から6億8100万円(同42.9%減)へ上方修正し、あわせて従来42円を予定していた期末配当を57円(前期97円)に引き上げると発表したことが好感されている。
新型コロナウイルス感染症の影響で国内の客先設備投資計画の動向は把握しづらい状況が続いているものの、米国や中国市場における売り上げが想定を上回っていることが要因としている。 -
298
出来高少ないのに、株価下がる。どこが仕切ってるの?くだらない!
-
297
きたきた。
返信、有難うございます。 -
296
上方修正が出たね。
-
295
> 半導体不足で最近の車両の減産は気になりますが
> 来期に向けて、徐々に回復していくでしょう
ルネサスが旭化成マイクロシステムの代わりに半導体代替生産するらしいので、この不足も解消される方向だと思います。自動車セクターもいったん止めた設備投資を徐々に再開させていってるはずです。 -
294
計画自体が低いこともあって
3Qで通期をあっさり越えました
半導体不足で最近の車両の減産は気になりますが
来期に向けて、徐々に回復していくでしょう -
前回投稿してから1か月で4割も上がった
急ピッチで上がりすぎの感もしないではない
足元は感染者大幅増ですが、市場はワクチン期待が大きく買われているのでしょう -
業績がどん底の時に買いたい銘柄
NISAで買って5年放置してみるのも良いかも
業績のいい株をNISAで高値掴みして、さっぱり上がらず損益通算も出来ず泣きを見ることのないように -
290
なんとかV字回復して欲しい。
-
289
終わったのか…?
-
赤字じゃないのは、立派‼️
-
米国の連結対象期間は4-6月になるということは
コロナの影響をもろに受けるので、米国はまず期待できそうにない
中国や日本が回復しているのを祈るしかないかも -
決算が悪かったんですか?
-
-
-
読み込みエラーが発生しました
再読み込み