掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
820(最新)
優待のJCBギフトカード1000円到着しました
ありがとうございます
長期保有します -
819
【 株主優待 到着 】 (年2回 100株) 1,000円分JCBギフトカード ー。
-
818
【 10年前(2015年) 】 1,000円相当の三菱UFJニコスギフトカード優待到着 (3月末日 9月末日 )
(2015年) アサンテ [6073] 住宅用白アリ防除のトップ。東北、関東から関西まで営業網。農協、生協との提携で業容を拡大 「・・・【復 調】主力の白アリ防除が新規、更新とも営業人員増、エリア拡大もあって伸びを回復。床下換気施工、基礎補修・家屋補強は安定拡大。増収効果大きく人件費増や償却増こなし営業増益基調に復帰。増配。 【拡 張】4月奈良支店開設で21都府県での展開に。農協・生協との提携前提で出遅れの西日本で版図拡大。会津、三ヶ日の2研修センター体制で技術人員を積極養成。 -
817
165***** 買いたい 6月19日 10:33
先日、シロアリ駆除で世話になった。
社員はすごくしっかりしている。納得の仕事ぶりだった。
地球温暖化でシロアリ被害も増えるので、この会社は買いと判断して、700株ほど購入した。 -
816
年間5億の採用費使って、新卒は、速攻で辞めるし、中途採用は、ヘンテコりんなシステムで3か月の内に300万稼がないと採用にならない。誰一人として定着しない。だったら、配当に回せよ。
-
株主通信を読んだけど、原状の課題はここ2.3年、一言一句変わってない気がする。何もやれてない訳ね。
-
814
https://mainichi.jp/articles/20250601/k00/00m/100/161000c
夏に向け「トコジラミ」に要警戒 宿泊先で簡単にできる対策は?
毎日新聞2025/6/2 16:01(最終更新 6/2 17:13)
アサンテの犬が紹介されていました。 -
813
コロナで買って、2021年の半ばに業績懸念で売ってしもたけど、えらい落ちぶれてもうてるなぁ。
昔は財務も業績も良い会社やったのに。
どっかのインフルエンサーは「個別株も超長期で持て」言うてるけど、個別株は適度な点検が必須やっていうことがよく分かるわ。 -
812
配当性向90%超えで減配リスクが高いし、増配も厳しいね
-
811
配当性向90%超えは手が出しにくい
-
810
シロアリが出た出た
アーサンテサンテ CM
築5年10年木造は全国もれなく
水回りからやってきます。 -
809
住人が分かる位に繁殖していたらすでにマズイ。
予防・初期の内に処理するのが会社のお勧めでしょう。 -
808
どんな場合に白アリ🐜が出るのか広告して欲しい
-
807
完全に蚊帳の外だな
-
806
決算、見事に無風。
これでよい。 -
805
330***** 様子見 4月21日 21:01
この写真の通り、仕事中以外はさほどお利巧さんじゃないよ。
通常の躾はあまりしないそうだ。
何故なら、いい子でいれば餌を貰えると学習する(=あまり仕事しなくなる)から。 -
804
くんくんず見てみたいね
-
床ジラミにも対応する部隊があるのか。
-
802
アサンテ 凄い
-
801
アサンテのシロアリ探知犬テレビでやってますね。凄いわ
読み込みエラーが発生しました
再読み込み