ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)チャーム・ケア・コーポレーション【6062】の掲示板 2021/10/07〜2022/02/03

>>988

ありがとうございます。
今後使ってみようと思います。

そうなると、ルナハートは土地の値上がり益だけで3.5億円ほどあったと推測されます。そうなると、ルナハートと同程度の新築を開発売却した場合の利益は、7.7億円マイナス3.5億円の2倍で、8.4億円程度と、想像します。

久我山の土地が7.4億円、建物が12.5億円と想定して、30%の利益を取ると6億円、
久我山の土地が取得してから値上がりがあると考えると7億円程度は利益はありそうです。

大体この規模のデベ事業(土地所有権あり)の1件の利益の規模感が見えてきた気もします。大型の他社運営案件をまとめられるかが来期以降の営業利益のカギとなりそうです。

参考
奈良チャームスイート借地 74室 建設費用(投資総額) 15億円
京都チャームスイート借地 57室 同じく 10億円