掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
591(最新)
【ワシントン共同】トランプ米大統領は14日、ホワイトハウスで記者団の取材に対し、自動車メーカーの支援を検討していると明らかにした。「部品を米国内で製造しようとしているが、それには時間が必要だ」と説明した。自動車部品への関税を減免する可能性がある。具体的な措置や時期には言及しなかった。
日系企業を含む自動車大手は、国境をまたいだ部品のサプライチェーン(供給網)を築いている。米国内で自動車を生産する場合も、メキシコやカナダといった他国から輸入した部品が使われており、関税強化でコスト増などの混乱が懸念されている。減免となれば、悪影響は一定程度、緩和されるとみられる。
トランプ政権は3日、輸入自動車への25%の追加関税を発動し、乗用車の関税率を2.5%から27.5%に引き上げた。エンジンやトランスミッションなど主要部品は5月3日までに25%を上乗せする。
自由貿易協定(FTA)「米国・メキシコ・カナダ協定(USMCA)」適用の車は、米国以外で生産された部品の割合に応じて課税。
これは朗報? -
588
haradai_kenbai 強く買いたい 4月10日 10:41
輸入関税90日延期なら、リョービの今期収益に差ほど影響は出ないだろう。お得意様がGM、フォードだ。トランプでも米国の主要企業をいじめる政策は出来ない。
リョービには米国工場があるし、国内ではギガキャストの試作も開始している。
HV回帰で一番収益が伸びるのは、エンジンケースを作るリョービだと考える。 -
587
トランプ関税は減収減益の要因なんだから減配の可能性も十分あるで
-
減配しなきゃいいけどね。
獲らぬ狸の皮算用にご用心! -
585
配当利回り5.72%は拾わなもったいない。
こんな下落はいつまでも続かない。 -
584
1500代になればはいります。
俺のイクシオーネが復活する -
583
でも1日で10%下がるwww
-
582
特売で五単元買える。
配当五万円だ。 -
581
6月権利なんだな
-
580
メガバンクの定期預金利率は0.275%だ。
100万円を一年間預けて2750円。
ここは配当利回り5.24%と実に19倍だ。
100万円あれば4単元買える。年間配当4万円になる。 -
最近の下落で含み益がスッ飛んじゃいましたね。ケケケ^^。
-
1000円台にお帰りなさ~~い!
-
50上がり100下がりこの循環が起こりそう。20,000円が目の前。
-
575
配当利回り5.26%!
今買えば良い買い物ができる。
騙されたと思って買うべきだ。 -
買い場Chanceほあい
-
ここのリール持って海釣りに行くとよく釣れますから。多分ここは上がると思うです
-
中小企業の倒産件数が倍になって、銀行もめちゃくちゃやられるので、大手銀行はおそらく1000円切るんじゃないかな?
-
やりますね。
トラさん! -
570
配当利回り4.56%となって来た。
指標面も割安顕著。超割安だ。 -
日銀警告!発表。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み