掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
617(最新)
「売りたい」が100%になっているが、
皆の行く裏に道あり花の山の格言を思い出す時だろう。
配当良し!
指標面割安! -
616
ba6***** 強く売りたい 6月15日 22:57
それに菊川工場に入れたのは型締力か9000tfレベルのUBEマシナリーの機械だからなぁ(-_-;)
芝浦機械なら12000tf行ける。
この手の前例が少ない装置を入れる場合には、後から動いたほうが圧倒的有利。
それが技術より機械スペックで勝負が決まる製品には顕著に現れる。
ん~~残念
昔、リョービの釣リールを使っていたんだけどね -
615
ba6***** 強く売りたい 6月15日 22:44
自動車メーカーの自前はもちろんアイシンほか部品メーカーもギガキャストに続々と参入してくるだろうから、うまい汁を吸う事は難しいだろうね。
こないだ竣工式をやった菊川工場が遊ぶことにならなければ良いがね(-_-;) -
614
ba6***** 強く売りたい 6月15日 22:37
トヨタが自分でギガキャストを協業ロボットとやりだしたからリョービはダルマ無いだろうね。
そもそもサブセグメントとは言えオフセット印刷なんてやってる自体、ペーパーレス時代に逆行している(-_-;)
株価に現れてきたね。
もっと下がると思うよ(-_-;) -
「どんなことがあっても首にしない」と約束 生産性も売上も利益も上がった中小企業 社長が目指す、社員30人を大切にする経営術。
こんな気持ちで経営をして貰いたいものです。 -
612
今月末50円配当取りだよね
-
611
利回りええなぁ
-
610
保守的な株主が保守的な会社を作る。
もの言う株主がいないと経営陣が居心地の良い会社にしかならない。
フジテレビがいい例かも? -
609
効率の悪い株だなぁ! とても保守的で経営陣にはいい会社だけど、生き生きしていない。なんか農協みたいな雰囲気がする。でもずっと株主だから我慢するか。
-
608
ギガキャストが貢献すると想定し、来週から買いましょう
-
607
攻めの経営を実践いてもらいたい。 🙆♀️
-
605
ニッチな分野にもっと切り込んで行ってもらいたい。 🙆♀️
-
今月3日~12日までは、掲示板投書が全然なかったのは、見限り組が多いのか。決まったようなものか。
-
601
決算はいまいちだったけど、
配当利回り4.69%だし買ってみるかって感じ?
それに
〇リョービ<5851>
理論株価:3241
株価:2086
上昇余地:55.3%
株価水準:やや割安
更新日:2025/05/12
だからね。 -
599
見方がよく分からないのだけれど、
連結業績予想は据え置き、もともと上半期は減益で後半巻き返す予定であり問題なし、という解釈でいいのかな。 -
598
この決算は売られますかね・・
-
597
そろそろ自社株買いだろ
-
596
何かサプライズがあったらいいね、決算?
増配か自社株買いか? -
これはヤバイんじゃにゃ~のか?
トランプ米政権は米東部時間3日午前0時1分(日本時間3日午後1時1分)に、自動車部品に対する25%の追加関税を発動した。 -
トランプは環境問題よりも現実的なエンジン車の存続を容認している。寒冷地での蓄電池性能が改善されない限り米国民もEVには及び腰だろう。
リョービが作るエンジン部品は当分必要になるだろう。
GM、フォードが作るピックアップトラックがEVになったら荷物の変わりに蓄電池を積むことになりトラックと成立しなくなる。
農場主は永遠にエンジン車の存続を望むだろう。アメリカンファーストが続く限りリョービは稼げるだろう。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み