- 買いたい
- 強く売りたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
604(最新)
野獣先輩バフェット説 強く売りたい 5月17日 21:42
明日にはばちこーーーんなのです。
必死に買い支えてるんですか?温調さん😃 -
1783円?!(驚愕) (はい) うせやろ?(うそやろ?) (いえ、本当です) こんな裏切り銘柄がで1783円て、ぼったくりやろこれ!
-
601
本当長期縛りしとけば良かったのにな。
-
599
ぼんぼんの能無しか‼️さもありなん‼️
-
597
ステークホルダーを大切にしない嘘のIR?去年の報告をするような企業にはだれも投資しないよ
機関投資家は知らんが個人はしないね
タイミングのいいところ見つけて売却!
さよなら~ -
596
NTビルで社長を見かけたことが何度かありました。
ぼんぼんの能無しです。
結局、NTビルは手放すし
本社もNTビル最上階から退居
HPには恥ずかしいのか、正面からは触れていない
ジリ貧は間違いないでしょう。 -
595
野獣先輩バフェット説 強く売りたい 5月14日 11:28
ビール!ビール!(煽り)
大敗温調冷えてっかーー???
いなり(優待)がはいってないやん -
594
イナゴ喰いトレーダー(専業プロ) 強く売りたい 5月14日 10:14
おおなりおんちょう?
0721みたいな社名だな!!!!!
株主優待改悪で大暴落!!!!!!
オンキヨーみたいになれ!!!!!!
ブリブリブリイイイイ!!!!
売れない恐怖がお前たちを襲う!!!! -
593
ロッチ ドッキリマンチョコ 強く売りたい 5月14日 01:58
長期縛りを漬ければいいだけであって
廃止するとかここの支配者は頭悪いさるw
こんなとこ300も買おうと思う個人はおらん思うよ -
592
朝一で成り売りしたら、見事に本日の最安値で売れました。
3月に売っとけばもっと儲かったのになあ。
100株で3、000円のクオカードは魅力だったもんね。
まぁ、この糞会社と別れてすっきりしましたわ。
ほんとに糞会社。 -
590
優待削減のIRがでていたのですが、
とっくに売却済みでした。ラッキー。
多数の株持っている株主なら、優待が増える人も若干いるでしょうけど
最大優待利回りが2%から0.6%に低下したのだから、
多くの株主にとってこれは、マイナスインパクトだったと思う。
一株利益が、
2020年 226.1円
2021年 174.4円
2022年 152.0円
2023年 124.7円(予)
と、半分に落ちているんだから、
このままだと、配当を減らすか優待を減らさざるを得んだろう。
当然、配当を減らす位なら、優待を減らす方が優先されやすい。
2022年の会社予想利益は、5月2日の修正で、倍増したけど、
わずか今より10日前まで、1株利益78.07円と、半分だったのだ。
まじめな株主なら、優待廃止も考慮して念のため売却していてもおかしくない。
しかも、珍しい3千円クオカード+所有期間制限なしでは、
毎年3月末だけ株主になる優待乞食が大量発生していたので、
廃止されやすい株主優待の最右翼でもあった。
これは、当然に前もって予想すべき未来なのだから、
残念だけど、これはしゃーない。
しかも、今後、設備屋さんは先しぼみだとおもうから、
遠くない未来に、優待は廃止されると思うから、
もち続けるのは考えた方がいいかもよ。 -
582
なんか去年のボーナス優待?配当で株主手動?優遇とかの小手紙来てなかった?
早くも方向転換
なんかいいことだけペラペラと報告書に言ってたような -
581
もし貰えない事があれば、詐欺罪が成立すると思います。知らんけど。
-
580
優待改悪、気がついて売却。こんな会社最低。
-
579
売ろう…
時機にここも暴落する -
家族6人100株ずつですが
全部投げました。
とても追加で200株買えません。
悔しい(´;ω;`) -
577
Taro 買いたい 5月13日 12:45
株主優待が改悪?
今、気が付いたぞw
今まで1枚保有で受け取れたのに、更に2枚以上買えだと! -
576
Taro 買いたい 5月13日 12:43
元々、配当・優待目当てで保有しているので余程の事が無い限り売らないが、
更に1枚追加して購入しても優待は、変わらずなのだよ。
買い増しの見極めは、難しい。 -
575
ほんと駄目株。後、100株買うか。
-
読み込みエラーが発生しました
再読み込み