掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
713(最新)
強いですね。
信用 取り組み も追い風
当分 鉄鋼株 は強いかも -
712
2023/10/25
4275+190高値4300
終値ベースで4200突破だゼヨ
2024/3EPS 515.2円→PER 8.3倍
2023年10月24日11時23分
モリ工業が3日ぶり反発、24年3月期業績予想を上方修正し中間配当予想を引き上げ
モリ工業<5464>が3日ぶりに反発している。23日の取引終了後、24年3月期の連結業績予想について、売上高を450億円から470億円(前期比3.5%減)へ、営業利益を45億円から56億円(同16.8%減)へ、純利益を34億円から40億円(同24.4%減)へ上方修正したことが好感されている。
上期において、ニッケル市況が下落し材料価格も低下するなか、販売価格が想定よりも下げ止まったことでスプレッドを確保したことが寄与する。なお、業績予想の上方修正に伴い、中間配当を40円から80円へ引き上げた。年間配当予想は170円(前期180円)となる。 -
711
そうなれば大成温調のように右肩上がりになりますね。
-
710
ここは累進配当とかDOEとか採用してくれたらかなり買われると思うけどね。結果的に上方修正出すとしても、減配予想はやっぱり気持ちの良いもんじゃない。
-
709
業績ずっと安定してて配当利回りも4%以上あるのにこんなに割安なのは何でなんですかね?
-
708
やはり上方修正出ましたね
2019年以降毎度のことです。 -
707
モリで,モリモリ(^^
-
705
2023/9/15
4045 +65 高値4070
終値ベースで4000突破だゼヨ
2023年09月07日19時40分
上方修正“先回り”、23年9月上期【業績上振れ】候補〔第2弾〕 <成長株特集>
なかでも、前期の上期決算発表前に上方修正した、中部鋼鈑 <5461> [東証P]、イワキ <6237> [東証P]、セゾン情報システムズ <9640> [東証S]、カーリットホールディングス <4275> [東証P]、グリムス <3150> [東証P]、野村マイクロ・サイエンス <6254> [東証P]、ハピネット <7552> [東証P]、モリ工業 <5464> [東証S]は今年も有力だ。 -
704
2023/9/14
3980+150引けピン
終値ベースで3900突破だゼヨ
2024/3EPS 437、9円→PER 9、1倍
2023年07月31日13時00分
モリ工業、4-6月期(1Q)経常は2%増益で着地
モリ工業 <5464> [東証S] が7月31日後場(13:00)に決算を発表。24年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比2.3%増の17.3億円となり、4-9月期(上期)計画の24億円に対する進捗率は72.3%に達し、5年平均の49.9%も上回った。
直近3ヵ月の実績である4-6月期(1Q)の売上営業利益率は前年同期の12.1%→12.4%に上昇した。 -
701
3500円とか、割安で、
安く拾って行けば、
ほぼ無借金経営で
安心銘柄なので、
多少、値段が上がらなくても、
ハラハラしないので、
良い銘柄ですね! -
700
mile 強く買いたい 7月31日 13:53
3555で買い
2019年から上方修正しかしてない
分かりやすい -
699
これ配当ぶっ飛ぶやつですね。減益予想から増益
-
698
総会、何も出ずか!
川崎汽船に、全部乗り換えておけば良かった。
東証、株主の心知らずの上場企業が多すぎ!? -
697
このまま株主総会に突っ込んで行くのですかね!
純資産6,527円/株
50,685百万円
自己資本比率77.1% -
686
昨日利確しておいてよかった
減配のない奇跡の鉄鋼株だと思っていたけど
世の中そんなに甘くないと -
685
経営陣は、減配して株か下げてどうする気かな。
プライム市場からスタンダードにレベルダウンしても良いのか?
まあ、時価総額244億の小型株だから維持できないのでしょう。 -
683
日本製鉄も減配
鉄は今年少し厳しそうですね... -
682
減配が痛いですね。
-
681
冶金工は爆上げ💦
-
679
今期33%減、50円減配💢
読み込みエラーが発生しました
再読み込み