ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

メディシノバ【4875】の掲示板 2018/11/13〜2018/11/23

投資顧問なんてのは、大概が大口の情報を小分けにして売ってるだけです。
それがイカンと言うわけではなく、大口も材料が無ければ利益を出しにくいわけです。
例えば杉村倉庫などはカジノ関連の思惑もありましたが実際の業績も良くなっているでしょう。
今死にかけているリミックスなんかもそうです。
旬のテーマと業績。基本はこれです。
カチ上げる材料があるから、その銘柄を手掛けるわけです。
バイオは普段が赤字だけに、目先の業績をどうこう言うものではなく、どれだけ薬や治療の販売に近づいているかだけです。
数字っ判断できないんだから待つしか方法はないんです。
待てる材料かどうかの判断は自分でやるしかないし、関係者にさえ最後どうなるかは分からないでしょう。
社長のメッセージや拙い知識しかないわけだから、もう覚悟と割り切りだけです。
MS.ALSがダメなら、暴落では済まないでしょう。そのリスクの判断をするだけです。
これはここに限らず、そーせいやサンバイオでも同じ話で、順風満帆に相場になったわけではないでしょう。
ファンドも含めて、複数の大口がここを買っている、或いは買っていたのは紛れもない事実です。
積み上げた事実とリスクを天秤にかけるだけ。
自分は勿論、成功して上がってくれる方に掛けてます。
がんばれ٩( 'ω' )و