ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

楽天グループ(株)【4755】の掲示板 2021/03/12

>>2585

>日本郵政の物流網はなめてはいけない。

今回のパナソニックの買収案件も繋がっていたりして。。。( ̄ー ̄)ニヤリ

>パナソニックが製造業の供給網(サプライチェーン)効率化を手掛ける米ソフトウェア大手、Blue Yonderの買収に向け、米投資ファンドと協議していることが8日、分かった。投資額は、2011年に約8000億円で旧・三洋電機とパナソニック電工を完全子会社化して以来の規模になる可能性がある。
 Blue Yonderは1985年に米国で創業したソフトウェア会社で、人工知能(AI)で製造企業の製品の需要や納期を予測し、サプライチェーンを効率的に管理・運営するビジネスを展開。米Walmart、Coca-Colaなど世界で約3300社の顧客を持つ。。。

>携帯大手に激震必至:2400億円調達した楽天の「歴史的提携」
。。。
ウォルマートとのタッグの狙いはアマゾンか? 
 国内では日本郵政との提携に注目が集まりがちだが、見逃せないのが、テンセントとウォルマートによる出資である。出資額はテンセントが約657億円、ウォルマートが約166億円。
。。。 楽天はすでにウォルマート傘下の西友とネットスーパーを展開しており、2020年12月には米投資ファンドのコールバーグ・クラビス・ロバーツ(KKR)と組んで西友を事実上、買収した。今回、ウォルマート本体が楽天に出資したことにより、両社が米国でタッグを組み、アマゾンに対抗していく道筋も見えてきた。
。。。3/12(金) 新潮社 フォーサイト

これも安直な発想だね。失礼~😁