<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ジャストシステム【4686】の掲示板 〜2015/04/15

売り上げ規模でベネッセは超大手、ジャストは熟教育では弱小ないしは新興。

小生にはベネッセが苦し紛れに自社の不十分だった管理体制の責任をある意味転嫁しようとしているように写るが。

名簿屋もそこを利用するものも問題はあるが、ベネッセの管理責任が一番問題。

ただ、情報は必ず漏れる。国家機密だってスノーデンのようなこともあるのだから。

だから、抜本的に考えなければ。答えは出ないかもしれないが。

でも、ジャストをそれほど責められないのではという気がするが。

逆に不正競争防止とか別件逮捕みたいに名前を出されたジャストは損害賠償を請求したいところでは。

名誉毀損といいたいところでしょうが、情報屋から入手したことは間違いないようなので。

間違いないのはベネッセがなりふり構わず周りを巻き込んで責任の希薄化を狙っているということ。

教育関連の顧客はこういうのはすごく気にすると思うので。

  • >>85101

    痴漢(ジャスト)にあうのは、被害者(ベネッセ)の方が悪い!!!!

    に近い暴論じゃないのか?

    夜道をひとりであるいた被害者にも落ち度があったとしても、被害者だ。それを被害者が一番悪い!そして、加害者(痴漢)が被害者的な話にしてもな。


    >名簿屋もそこを利用するものも問題はあるが、ベネッセの管理責任が一番問題。

    名簿屋を利用が事実なら、ジャストは違法行為をおこなった。ベネッセは管理責任はあれど、被害者。

    ホルダーか?事実なら完全アウトの側を無理やりかばうってどうなんだ?

    >ただ、情報は必ず漏れる。国家機密だってスノーデンのようなこともあるのだから。
    >だから、抜本的に考えなければ。答えは出ないかもしれないが。
    >でも、ジャストをそれほど責められないのではという気がするが。

    情報は必ず漏れる。だからジャストのような不正に走る会社をつぶせる厳罰がいるだろうね。(いまは違法とはいえ、たいした罰則はない)

    >名誉毀損といいたいところでしょうが、情報屋から入手したことは間違いないようなので。

    なら、完全にジャストシステムがアウトだろ。それを利用しているなら違法だ。