ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)キャンバス【4575】の掲示板 2022/12/09

1173

m77 強く買いたい 2022年12月9日 22:58

いくら臨床試験を合格して上市販売出来たとしても、☝️
そのクスリが果たしてどれだけの需要があり、どれだけの販売額で、
どれだけの純利益を残せるか?が、バイオベンチャー企業の企業価値を図る上で
最重要ですよね❗️🧐

では、キャンバスのホームページに掲載されている資料に基づいて計算してみましょう。☝️

この膵臓がん3次治療の米国市場だけで、年間平均約200億円の純利益。
それを提携先と【仮に折半するとして】年間約100億円がキャンバスの純利益。

キャンバスの現在の全発行株式数は約1500万株、一株あたりの純利益は約666円
それを医薬品業界の平均PER29.69倍に当てはめると

【株価約19,000円】ということになります。

何度も言いますが、これは膵臓がん3次治療の米国市場だけでですよ‼️
(今後、地域拡大や適応拡大で膨大に市場が膨らみます🤔)

提携が決まり、臨床3相試験が開始され成功確率が高まってくるにつれて、
とりあえずこの株価に近づく動きになると思われますね🖐☺️

(株)キャンバス【4575】 いくら臨床試験を合格して上市販売出来たとしても、☝️ そのクスリが果たしてどれだけの需要があり、どれだけの販売額で、 どれだけの純利益を残せるか?が、バイオベンチャー企業の企業価値を図る上で 最重要ですよね❗️🧐  では、キャンバスのホームページに掲載されている資料に基づいて計算してみましょう。☝️  この膵臓がん3次治療の米国市場だけで、年間平均約200億円の純利益。 それを提携先と【仮に折半するとして】年間約100億円がキャンバスの純利益。  キャンバスの現在の全発行株式数は約1500万株、一株あたりの純利益は約666円 それを医薬品業界の平均PER29.69倍に当てはめると  【株価約19,000円】ということになります。  何度も言いますが、これは膵臓がん3次治療の米国市場だけでですよ‼️ (今後、地域拡大や適応拡大で膨大に市場が膨らみます🤔)  提携が決まり、臨床3相試験が開始され成功確率が高まってくるにつれて、 とりあえずこの株価に近づく動きになると思われますね🖐☺️