- 強く買いたい
- 買いたい
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1001(最新)
IRへ投げたKPIに関する認識のメールですが、未だ帰ってきておりません。
明日の14時に回答期限を設けて、再送しました。 -
997
原文 日付が…
Publicly Available Published by De Gruyter March 15, 2022
Fujirebio Lumipulse SARS-CoV-2 antigen immunoassay: pooled analysis of diagnostic accuracy
Giuseppe Lippi ORCID logo, Brandon M. Henry, Khosrow Adeli and Mario Plebani ORCID logo
From the journal Diagnosis
https://doi.org/10.1515/dx-2022-0021 -
996
IR
富士レビオの新型コロナウイルス感染症用の高感度抗原定量検査「ルミパルス SARS-CoV-2 Ag」の精度に関する論文がDiagnosis誌に掲載されました -
994
コロナ始まってからボロ儲けしたくせに株主への還元を全くしてこなかったな。儲かっても隠してた損と相殺したりして信頼も失ったか。機関への対策もしないし。社長もだけど、財務部門の役員も変えないとな。
-
991
前は3,000超えたらって言ってたね
忙しいやっちゃなぁ -
986
一度失った信用を取り戻すのには、その信用を得るために使った労力の10倍かかるから、気をつけなさい。
あたしのおばあちゃんがよく言ってた言葉です。 -
985
会社は今期のズサンナ見通しを反省して、今後は株主にも配慮して会社運営する証拠として何か行動すべきでしょう。
-
984
餅アレルギー 強く売りたい 5月16日 09:25
BMLに乗り換えますわ。ここはもうアカン。
-
983
今日は上がってますね、先日の異常な値下がりの反動でもあると思いますが、HUG株主会さんの行動が市場に好感されているためと思います。
-
981
>>昨年に続きこの会社の決算見通しを誤った自分をふがいないと思っています。
そうではない。>>経営判断が常識外>> なのだ。
もっと常識的な経営陣を望む。 -
979
お前は入れ歯の洗浄しとけやゴラッ
-
978
あたしも否決で入れさせて頂きます。
宜しくお願い致します。 -
977
IRをまともにだせるようにするには議決権行使ではどうするのが良いのだろう
村上敦子CFO、清水俊彦CIO この2名の否決か? -
976
入場行進、始まったみたいですね
-
974
株主会の方、順調に人が集まっております。
しかしながら、株主提案権を行使するための300単位には、未だ足りません。
皆さんのお力を貸して頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。 -
973
この一貫、徹底した経営陣の行動…
何か裏にあるのではないかしら… -
972
会社に怒っているわけではない。会社は業績も向上し、よくやってると思う。
その会社をまともに評価できず、業績が低下すると予想する経営陣に腹が立つ。
次は負けると言う大将では兵はやる気をなくし、本当に負けるだろう。
経営陣を普通の人に替えるだけで、会社はもっと発展し、株価も上がるだろう。 -
-
970
なるほど、勉強になります。
-
969
IRにも伝えましたけど、6%-5.1%=0.9%の差ではありません。
(6%-5.1)%/6%=15%の差と評価するのが妥当です。
15%は誤差では収まらない値です。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み