ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

塩野義製薬(株)【4507】の掲示板 2021/09/07〜2021/09/09

開発中のワクチンは”遺伝子組み換えタンパクワクチン”の開発です。時代は”mRNAワクチン”だとおもうが、変異ウイルスの変化についていけるのか?競争力あるのか? よく考えてほしい。

遺伝子組み換えタンパクワクチンの開発(塩野義)
https://www.shionogi.com/jp/ja/sustainability/informations-for-id/covid19-initiative.html#1.
 国立感染症研究所、九州大学(現 京都大学)と共同で当社グループ会社のUMNファーマが有するBEVS注1を活用した遺伝子組換えタンパクワクチンを開発しています。遺伝子組換えタンパクワクチンは、ウイルスの遺伝子情報から目的とする抗原タンパクを発現・精製後に、アジュバント(ワクチンの効果を高める物質)を添加して投与されます。遺伝子情報そのものを投与し、体内にて抗原タンパクを合成させるmRNAワクチン等の新規技術と比べて、抗原発現や精製に一定の開発期間を要する一方で、BEVSを活用したインフルエンザ予防ワクチンをはじめ、複数の製品がその効果と安全性を基に承認・実用化されている確立された技術です。