ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)NEXYZ.Group【4346】の掲示板 2016/05/23〜2016/05/27

新興市場のフィーバーは思いがけない大きな“含み益”を親会社にもたらすことになる。たとえば、ブランジスタは5月16日に、1万5850円の高値をつけた。2月12日の安値は1130円であり、一気に14倍の急騰だ。この時点の時価総額は2206億円である。その後、株価は急落しているが……。

 ネクシィーズグループ(4346)はブランジスタの大株主だ。発行株式数の51・4%(705万株)を保有している。この分の時価総額は高値時点では1117億円になる。

 ちなみに、ネクシィーズグループの発行株式数は1341万株だ。ブランジスタの時価総額の持ち分を1株当たりに換算すると、実に8300円強になる。すごい話ではないか。

 一方、ネクシィーズグループの株価は5月16日に、ストップ高(700円)の4115円の高値をつけた後、大引けはストップ安(700円)の2715円だった。一口に乱高下というが、そんな範囲を超えている。

 現在の株価は2100円前後での推移だが、ここは買ってみたい。あえて、嵐のときに飛び出そうじゃないか。

 業績は急浮上に転じる。16年9月期の1株利益は60円と予想されている

5月20日 日刊ゲンダイ掲載  経済評論家 杉村富生