-
171(最新)
今期 増収増益でなんで下がる???
営業利益42%増 経常利益32%増で 株式時価総額22億円以下
買収されてしまえ!!( `ー´)ノ -
170
お取引先は、
法務省
国税庁
日本年金機構
特許庁
東京都
アクサ生命保険株式会社
朝日生命保険相互会社
岡三証券株式会社
オリックス証券株式会社
キヤノン株式会社
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
コーア株式会社
コニカミノルタ株式会社
KDDI株式会社
損害保険ジャパン日本興亜株式会社
東京海上日動火災保険株式会社
パイオニア株式会社
不二サッシ株式会社
株式会社みずほ銀行
株式会社ライトオン
株式会社大和証券グループ本社
株式会社りそな銀行
他
今回の不正会計でどうなるのかな??? -
169
光ビジネスフォーム株式会社を理解してないと
業種
印刷関連
情報処理/出版/広告/各種ビジネスサービス
NISA制度やマイナンバー制度など、新しい制度が導入されるときが当社ビジネスのビッグチャンスです。
【アウトソーシング事例】
■得意先名 :B証券会社様
■案件名 :NISA口座開設申請書 発送・データエントリー業務
■出力数量 :約170,000枚
(内容)
NISA口座開設のためのe-Tax提出用データ(口座開設申請データ)を作成するために、NISA口座開設申請書の発送、および返送される同申請書の受付・エントリー業務を行う案件
◆業務の流れ
「NISA口座開設申請書」を印刷
↓
宛名等を出力し、「NISA口座開設申請書」および返信用封筒等を定形封筒へ封入封緘後、発送
↓
お客様にて、「NISA口座開設申請書」に記入後、同封の返信用封筒に入れ、ポストに投函
↓
私書箱に届いた返信用封筒を回収
元号変更と消費税変更で忙しくなるな!!!
↓
封筒を開封し、同封物をチェック
↓
「NISA口座開設申請書」等をOCRにてスキャンし、イメージデータ(tif)を作成
↓
「お客様情報確認シート」の記入内容をデータエントリーし、エントリーデータのチェック
↓
イメージデータ(tif)およびエントリーデータをB証券会社へ納品 -
168
今年の経常益は32%増益!!! PTS値上がりランキング25位は当然!!
BPSは1120円越えの超小型割安株 配当率5%近く
株式時価総額22億円 自己資本率70%越え
銀行が買収TOBかけないのが不思議だ??? -
167
PTSでは+27円 417円で終えていますね。
PBR0.3倍台では将来的なMBOもありそうですし、これ以上売られることもないかなと思っています。 -
166
今日開示の本決算で終わった2018年は少し下方修正になっていましたが、
今期2019年12月期の業績予想はEPS=25.9円で四季報予想と一致しています。
配当は18円を予定。
「今後の見通し」として
【フォーム印刷業界におきましては、今年4月の新元号の制定のほか、統一地方選挙、7月の参議院選挙が予定され、また10月には消費税率の引き上げもあり、一時的な追い風になるものと期待される一方で、通知物としてのビジネスフォームの減少スピードも一段と速まっていくものと思われます。】
としており、新元号特需などもビジネスフォームの減少で相殺されるような決算数字。株価はあまり動きなさそうですね。 -
165
良い決算でありますように🙇
-
164
Abechan 強く売りたい 1月26日 17:41
下げヾ(≧▽≦)ノあははは!
-
163
[ダボス/東京 23日 ロイター] - 安倍晋三首相は、世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)で、今年10月の消費増税について「実施できる環境にある」との認識を示し、「前回引き上げたときの反省を踏まえ、引き上げた以上のものを政府がお返しする形で、衝撃を乗り越えていくものにしていきたい」と語った。
税変更のBPOは専門企業の光ビジネスフォームへヽ(^o^)丿 -
162
消費税増税によって恩恵を受ける光ビジネス!!特需は元号だけではない!!
ビジネス・プロセス・アウトソーシング(BPO)
企業運営上の業務やビジネスプロセスを専門企業に外部委託すること
ここはBPO受託業務を得意とする。
税変更により会計システムや管理システムなどを変更しなければいけなくなるため、システムインテグレーター業界にとっては追い風となる。 -
161
西暦で管理している一般と違い
官公庁や金融機関などは元号で管理・表示をしている
ここは上記が主体で元号が決まれば一発打ち上げだろ -
160
光ビジネスフォームは高配当だが、12月期末一括配当のため、
次の配当まで1年弱の期間があり、今は配当目的で買うタイミングではない。
気になるのが、
2月に開示される2018年12月期の決算で2019年の業績の予想数字。
四季報予想の数字だと2018年より若干マイナスで予想されている。
元号特需の数字が上乗せされることはないのだろうか?
元号特需の分の上乗せに期待をして401円で1000株買ってみた。
上がらなかったら次の配当落ちまで一年放置。 -
159
hit***** 強く買いたい 1月15日 09:23
改元関連銘柄では、Amidaホールディングスが急上昇したが、ここはまだ初動以下(*^◯^*)
ここから大きく⤴️に上昇すると見た。今年に入って今日を含めて勝率9割の私の私見です( ´Д`)y━・~~ -
158
地合いいい、黒字昨日みたいに上がり期待
-
157
ようやく
光 が差してきた -
156
昨日は同業のカワセCSがST高、ここの方が、1株資産倍、配当倍、利益も良い
安すぎ!!! -
155
出版物やチラシ、カタログなどの印刷業務を行っている同社。
今後も、元号変更による印刷物の依頼が増えて、株価がさらに上昇する可能性があると個人的に注目している。
光ビジネスフォームは、ビジネスフォームの印刷だけにとどまりません。パンフレット・リーフレット・封筒など印刷物の制作から、ウェブサイトの構築までサポートします。
本日、参加!!! -
153
売買高も上がってきましたね。19年12月も増収増益見込んでおり、そこに元号特需がのるので、最低でも下落前の水準は戻したいですね。
-
-
148
持ち越したけど明日大丈夫かな
- 並べ替え:
- 古い順
- 新しい順