ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

アステリア(株)【3853】の掲示板 2022/06/08〜2022/07/02

なんだよ、空売り連中の根性ナシが!!
気合入れて150円下げてこいや。
まあ、しかし1年前は1000円台が夢まぼろしだった。俺は5年耐えて、何とか取り戻した。。

日本には星の数ほどベンチャー企業があるわけだが、スペースxだのGorillaだのと今やときめく企業と繋がりを持てる企業がどれだけあっただろうか。

正直、平野洋一郎社長は大したものだと思う。苦労して入学したであろう熊本大学工学部を中退したとき、フツーの大人たちは「ナニ馬鹿なことをやってんだ?」「アーこいつも落ちぶれた人生になるんだなー」という反応だったと思う。
フツーの親なら「アホウ!1年・2年留年したっていいから大学いけや、馬鹿ちんが!!」という反応だろうし、いくらITが好きだからと言って「世界通用するものを作る!」なんていう大それた願望を実現できる人間など、砂浜の中に光る一粒の砂金みたいなものだろう。

データ連携といえば、25年前はセゾン情報システムズのHULFTが知名度が圧倒的にあった。大企業では特にそうだった。Infoteriaなど「は?」だっただろう。それが今ではどうだろう。

どんなに地獄を見ても、己を信じ己を律し、希望を見失わず、しかも成長に次ぐ成長でここまで来た実績があるのだから、大したものだ。

アステリアというのがギリシャ語で星座という意味らしいが、北極星とか金星・土星のように単独の星ではなく、星座というのが実に含蓄深い言葉だろう。